こんにちは!
台風が関東地方にも近づいて来て、荒れる天気になりそうですね。
今日9月19日は ”苗字の日”です。
1870年(明治3年)、戸籍整理のため、苗字を持つことが許されたのですが、
あまり普及せず、1875年(明治8年)、全ての国民が姓を名乗ることを義務づける
布告がなされたとされています。
今では当たり前のように使っている姓ですが、当時は苗字を持つことさえも大変
な事だったのですね! (*^▽^*)
さて、今日の誕生花は ”女郎花(おみなえし)”
花言葉は ”深い愛・忍耐・親切” です。
黄色の細かな花がとても綺麗な女郎花の感じをお楽しみ下さい!
今日、ご紹介する花は可愛い花ばかりを使ったアレンジ。
お花(レシピ)
ナデシコ
スプレーカーネーション
ヒメヒマワリ
デンファレ(淡いピンク)
トウガラシ(オレンジ)
アイビー(斑入り)
ミスカンサス
アルストロメリア
秋と夏の両方の可愛い小花ばかりを集めて、アレンジしました。
ピンクとオレンジ、淡い感じの花と色濃い花がミックスして色のグラデーションが
いきています! (^-^)/
拡大すると、
カーネーションのピンクにオレンジのヒメヒマワリがあいまって、グリーンの斑入りの
アイビーが全体的に絡まるように入っています。
トウガラシがアクセントになってますよね!
本当に見ていると、可愛い感じが写真から伝わってきます。
1つ1つの花たちの流れを見ることができて、フワ~としたイメージで見てもらえると
嬉しいですね。
今日のこの花を目で楽しみながら、花に込めた思いを感じて下さい!!



