今日はこの前もブログにアップした”ウオールアート”の
第2弾!!!
ウオールアート=壁を彩るアート!
今回も面白い”アート”の世界をお楽しみ下さい。(^-^)/
さて、今日2月13日は人日の節句です。
これは旧暦の正月七日で、(七草の節句)ともいいます!!
まだまだ、日本には旧暦で正月を祝う地域も多いですね!
そして、今日2月13日の誕生花は ”スイートピー”
花言葉は 門出、思い出 です。
もうすぐ春になります、新しい出発の時 大いなる夢と希望を
もって、突き進みましょう!!
今回は”ウオールアート”の第2弾
(プリザーブド・フラワーのバラ)と(ルリタマアザミ)を使ったアート
です。
(お花レシピ)
青バラ ”プリザーブド”
ルリタマアザミ ”ドライ”
アカヅル
今回のアートの特徴は空間の中に映えるブルーとグリーンの
コラボレーション!!
青のバラとグリーンのルリタマアザミをグルーピングして、
見た目のインパクトを考えました。
近くで見ると、それぞれの色がはっきりと際立っていますね!
また、遠めから見るとアカヅルのラインが空間を作り、
1つのアート作品として見る事ができます。
これはおしゃれな”バー”の店内に飾った作品です。
見る人を惹きつけ、また見る人の想像力を刺激するアート
を目指して作りました!!
皆さんはこの”ウオールアート” どんな風にご覧になりますか?
感想をお聞かせ下さい!! ('-^*)/


