バラが一杯!!

皆さん、こんばんは!!

今日9月22日(土曜)はインテリアの日です。

(毎月第4の土曜日という事ですが、)

私が仕事をしている目黒は目黒通りに家具屋

ストリートというものがあります!

目黒通りの約1kmの間に30件近いお店が軒

を並べています。

アジアン、ヨーロッパ、アメリカなどお店は様々で、

特にアジアンティークなお店が人気がありますね!

今回のお花は3種類の赤バラとグリーンを

使ったものなんですが、

アジアンテイストの仕上がりになっています。

(お花レシピ)

バラ(ローテローゼ)

   (アンダルシア)

   (タマンゴ)

サンキライ(つる性のグリーン)

アレカヤシ(葉っぱ)

モンステラ(葉っぱ)


(お花豆知識)

赤バラ

今回は赤バラについて、1番人気はなんといっても

(ローテローゼ)これは花束として人気のバラで、

花言葉は情熱。男性がプレゼントに女性に贈る

バラとして、ダントツの人気があります! ('-^*)/

皆さんも1度はもらった事があるかも知れませんね。


次はアンダルシア、このバラは初めて市場で見た時

に綺麗だなと思ったバラです。花の形が炎のようで、

グラディーションのある赤色のバラで、個性的な女性

に贈ると喜ばれるバラです!   о(ж>▽<)y ☆


そして、タマンゴはスプレーバラなんですが、

花が大きめでインパクトがあるバラ、

ネーニングが面白いのも人気の1つです。

今回はこれら3種類のバラとアジアンテイストの

グリーンを合わせてアレンジしました。

バラ(特に赤バラ)は女性に人気の高いお花。

色々な形のバラをMIXさせる事で、

違った雰囲気のアレンジに出来る

表情が豊かでインパクトがある赤バラ、

皆さんもバラの良さをもう1度再認識してはいかがですか?

きっと素晴らしい発見がありますよ! (≡^∇^≡)