こんにちは❗️
総社市でフェンス工事に伺ってきました。
なんでも支柱の下が劣化している所に、わんちゃんが扉に突っ込んできて
「破壊してしまいそう!!」と依頼を受けました。
1本の支柱から支柱を追加していたり、補強に補強を重ねていたのですが、
限界を迎えそうでした。
ラティスにも突っ込んでいて、裏のフェンスもジョイントが破壊されています。
支柱下はこんな感じです。
この扉はそのまま使用して、わんちゃんが自分で開けられない様に上に取手を付けます。
ちなみに工事までにラティスは全て壊されてしまい。
追加で回収もしました。
まずはフェンスの基礎作り
砂利を退けて、穴を掘ります。
束石をコンクリートで固めて
支柱の基礎も作ります。
硬化するまでにジョイントを繋ぎます。
フェンスの取り付け。
今回
ミエーネフェンス 目隠しルーバータイプ 自由柱施工
本体(W×H)=T100(2,000×920mm) × 3枚
自由柱:T100 × 4本
色:チャコールブラック
を取り付けました。
扉部も完成です。
これでわんちゃんが突撃しても大丈夫そうですね❗️。
(株)さんらいと岡山 0869583001
(株)さんらいと岡山がLINE公式アカウントに登場! LINEからお気軽に駆除に関するご相談やお見積もりが可能となりました! 以下のリンクから友だち追加してください。 https://lin.ee/nVlsvnr 自動対応メッセージのあと、スタッフより個別に対応させて頂きます。