一緒に心を紡ぎ合えた喜びを♡
町田市・相模原市・橋本・多摩境・南大沢エリアで親子英語♪
~親子のふれあいイングリッシュタイム~
BENNIES English Club
(ベニーズイングリッシュクラブ)
講師のNaoです。
>>講師自己紹介
※最新のお知らせはベニーズホームページにて配信中。
(ブログでは主に活動記録をお届けしています)
お立寄り頂きありがとうございます。
12月のアドベントカレンダーを開き始めたのがつい昨日の事に感じるくらい、
やっぱり12月は#師走というだけあってとってもかけ足で、
特に今年は、例年以上に超特急で過ぎ去ってしまいました。
学校の冬休みが始まると母は益々慌ただしくなり、
片付かない家の中にも仕事にもテンテコマイですが、
それでも、どうしても、今年のうちにしたかった事。
それは、
今年出会えた方々に、共に時間を過ごして下さった方々に感謝の気持ちを伝える事。
私は20代の会社員の頃、
年末にお世話になった取引先の方々のところにカレンダーを持ってご挨拶にまわる時間が何だかとても好きでした。
「納会」と呼ばれる社内でお互いを労い合う時間も、大掃除も、結構好きでした。
「今年一年間お世話になりました♡」
の感謝の気持ちを伝える時間。
今は個人業なので、そうした習慣はほぼ無く、公私共に忙しなく過ぎていく年末ですが、
(そして今年は会社員の方達もそうした挨拶回りや納会はコロナの影響で控えられているようですが)
それでも、会えなくても、集えなくても、
やっぱり、この気持ちはお伝えしたい。
特に今年はそれをすごく強く感じます。
色んな制限があったからこそ気付けたかけがえのない日常のありがたさ。
誰かと一緒に心を通わせ合いながら時を共に過ごせる幸せ。
必要としてもらえること。
一人じゃないと思えること。
頼れる誰かがいるということ。
その一つ一つがありがたく、かけがえのないものだということ。
沢山のことに気付かせてもらえた2020年。
ベニーズのレッスンにご参加下さったお一人お一人に、
講師仲間の先生方に、
離れた場所で応援してくれる友達に、
オーストラリアで見守ってくれているベニーさんに、
ご近所の皆さまに、
一番そばで支えてくれる家族に、
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
心から大きな大きなハグを♡
2020年、本当にありがとうございました♡
2021年、ありがとうの気持ちを
一つずつ恩返ししていけますように♡
最後までお読み頂きましてありがとうございました。