「講座中ずーーーっとワクワクしていました!」♡親子英語サークル講師養成講座レポ | 親子のふれあいイングリッシュタイム♪ベニーズ~絵本・わらべ歌・クラフトではじめるあったか親子英語【町田市・橋本・多摩境・南大沢】

親子のふれあいイングリッシュタイム♪ベニーズ~絵本・わらべ歌・クラフトではじめるあったか親子英語【町田市・橋本・多摩境・南大沢】

のべ3,500組以上の親子さんと育んできた「親子ふれあい英語」。東京都町田市にて親子英語サークルをはじめ、自治体さま、企業さま、親子サークルさま等への出張レッスンを開講中。自身の培ってきた経験を活かし、未来の講師さん向け「親子英語サークル講師養成講座」も開講。

全国へ広がれ「親子のふれあいイングリッシュタイム」の輪♡

 

町田市・相模原市・橋本・多摩境・南大沢エリアで親子英語♪

~親子のふれあいイングリッシュタイム~

BENNIES English Club

(ベニーズイングリッシュクラブ)

講師のNaoです。

>>講師自己紹介

 

 

お立寄り頂きありがとうございます。

 

 

先週、私自身が講師を務めさせて頂く


未来の親子英語先生のための講座
*Nano-English*認定親子英語サークル講師養成講座
をZoomオンラインにて開催致しました。

今回は富山、栃木、静岡からのご参加下さいました。



 

貴重なお時間をご一緒頂きまして誠にありがとうございました♡

 


私が今までのべ2,500組以上の親子さんと一緒に育んできたベニーズの「親子のふれあいイングリッシュタイム」は


親子のためのいわゆる「英語教室」とはちょっと違います。



大切にしているのはこの5つ



その1

長い人生で振り返ったらほんの一瞬のかけがえのない「親子いっしょ」時間に、親子で思いっきりラブラブ「スキンシップ」を育むこと


その2

日本の美しい四季折々の彩りを五感を使って親子で一緒に感じられることを大切にすること

 

その3

お子さんにもママにもワクワクして頂ける空間で「今、この瞬間」の楽しい思い出を沢山作って頂くこと


その4

英語が苦手だったママさんにも「英語って実は難しく構えなくていいんだ!子どもと一緒にこんなに楽しめるんだ♪」を無理なく実感して頂けること


その5

子どもにとって自然と英語が身近になり、英語=「ママと一緒に過ごしたあったかい思い出」が原点となり、「英語大好き!」の一番はじめの大切な「根っこ」作りが出来ること




 



そんな、ベニーズオリジナル
「親子ふれあい英語」
の考え方やコミュニティの育み方、


そして、12ヶ月四季折々の彩りのワクワクを取り入れたレッスンプランの全てをお伝えしているこの講座。



10時~16時と一日完結長丁場なため、ご受講者さまを沢山つかれさせてしまったかも知れません。

 

申し訳ございません。。。

 

 


でも、受講者さまからはこんな嬉しいご感想を頂戴しました。

 

一部抜粋させて頂きます。

 



講座中ずーーーっと楽しかったです!

自分がやる事を想像するとワクワクがとまりませんでした!


 


子どもとまた親子さんに対するあたたかい姿勢が伝わって来ました!


 


なお先生が培ってきたあったかい雰囲気がいいなぁと思って。




講座の途中で受講者さまに頂いたご質問。



「どの月もとても工夫されたカリキュラムですが、全てご自身で考えられたのですか?」



その時私は、改めて思いました。

いや、全然そうじゃない!

7年前、当時1歳だった長女と一緒に親子サークルを始めた時は、本当に毎回試行錯誤でした。

オーストラリアのベニーさんに相談したり、
ネットで色々検索したり、
娘と何度もリハーサルで試したり...



娘が寝静まってからの深夜の作業は自分のワクワク時間でもあり、


でも、準備する時間が全く足りなくて、
アイデアも足りなくて


一人でもがいていた時期もありました。



もっともっといち講師としての知識と経験を積みたい!

 

と、様々な研修や講習会に参加して、その中で師匠となる先生や同期、先輩方に出会い、
沢山の刺激を受けました。



中でも

 

*Nano-English*の月田綾先生

全国の*Nano-English認定講師の先生方

 

 

 

そして、

英語リトミックレッスンで一緒にお仕事をしていたパートナーの

 

ちりえーじぇ音楽教室の松岡直美先生

KIDS ABC CLUBの平野直美先生

 

macchamachisalon_july#5

 

 

尊敬する師匠や先輩方から頂いた知識や共鳴する想いの存在は大きく、

本当に感謝してもしきれません。



そして何より、
ベニーズに足を運んで一緒に親子英語を楽しんで下さる参加者の皆さんお一人お一人とのあったかい思い出♡



 

 


それら全てが私の血となり肉となり、


ベニーズ流
「親子のふれあいイングリッシュタイム」

のレッスンカリキュラムが出来あがりました。


 

 

 


私自身は講師としても母親としてもまだまだ発展途上かもしれないけれど、

 


これからも、大切なみんなと一緒に


親子思いっきりラブラブなあったかくてやさしい

親子のふれあいイングリッシュタイムを更に楽しいものにして

認定講師の皆さんと共に全国へお届けしていこう!

 

 


と、改めて決意しました‼︎


 

全国の認定講師の先生方、親子ふれあい英語の輪を一緒に盛り上げていきましょう!!

 


ご受講下さった先生方、そして、
今までベニーズに携わって下さった全ての皆さまに
この場をお借りして改めてお礼申し上げますm(_ _)m


 

今年度(3月末まで)の親子英語サークル講師養成講座は今回がラストとなります。

 

 

2020年4月以降の新年度に関しては、リクエストを頂いたタイミングで

スケジュール等を調整させて頂ければと思いますので、お気軽にお問合せ下さいませ。

 

右矢印親子英語サークル講師養成講座の詳細とお問い合わせはこちら

 

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

 

 

ベニーズのホームページが出来ました♪

 

 

 親子英語サークル講師養成講座はこちら