昨日7/7も、クッソ暑かった!!😫
武蔵野ガレージセールから帰ったら、ニン
ジャを少々弄りました
現状、ももいちニンジャのヨシムラTMR-
MJN40Φの燃費は11〜12km/Lと、かなり
悪いブフォッ!
経験上、簡単に燃費を良くするには、パイ
ロットジェット(以下PJ)を小さくするのが
手っ取り早い方法です
フロートチャンバーを外して、PJを確認す
ると・・・・
んっ⁉、#32.5⁉
奇しくも1年前に、TMR-MJNのセッティン
グ記事を書いていましたが、それによると
パイロットジェットは#37.5なんだけど⁉🤔
まあいっか(笑)、んで手持ちのPJは#22.5と
#27.5、とりま5番落ちの#27.5にしてみます
作に対してエンジンレスポンスが過敏にな
な、ギクシャクしたような状態になります
逆にガスを濃くすると、スロットル操作に
対してエンジンレスポンスがついてゆかず
ぼへ〜って状態になります(だよね⁉)
現状ももいちニンジャは、どちらか2択と
言われれば、停車時のガス臭さを合わせる
と、ガスが濃い方向なのかな⁉
PJの番手を下げたことで、燃費が少しでも
良くなりつつ、スロットル操作に対して
エンジンレスポンスが許容範囲内であれば
いいんですけどね