1/31 中日新聞朝刊↑
実は新聞に名前と年齢付き()で掲載されていた、、、
ということを今日知ったのですが、
各務原商工会議所で先月末に行われた、
『 一日商工会Day 』では、
様々なイベントが開催され、
そのイベントの一つ、『婚活セミナー』で、講師をさせていただきました。
たくさんの素晴らしい講師の方たちが様々なセミナーをされた一日盛りだくさんのイベントだったのに、
このように名前を載せて紹介いただけてなんだか恐縮です。
この約1か月前には、
岐阜市の岐阜商工会議所女性会主催の、婚活セミナーでも講師を担当させていただきました。
私の若い頃は、『ねるとんパーティ』とか『合コン』とか若い人主催のいわゆる出会いパーティというのを良く聴きましたが、(いずれもわたしは悲しいことに、呼ばれたことがなく、縁がなかったので残念。。。)
昨今の少子化を鑑みると、いまや婚活は行政が乗り出して最優先課題として取り組むべき問題でもあるので、
こういったパーティやモテ力アップのためのセミナーが行政主体であちこちで開かれていますね。
主催に安心感もあるので、参加者も非常に多く、
私が講師をさせていただいた岐阜市のも、各務原市のも、大盛況で、これは成功事例だと思います。
参加する方にとっては、単なる飲み会ではないのが利点で、
自分のブラッシュアップとしても参加することができるので、『自分のために♪』という気持ちで、気軽に参加できるのが良いのだと思います。
2ヶ月ほど前に、勝間和代さんの講演会に行った時に、
日本が直面している少子化問題について、
とっっても分かりやすく説明されていました。
勝間さんのあまりの歯切れの良さに、私、惚れてしまいました。
『日本は借金問題の前に、少子化でつぶれますよ、このままじゃ。』と、
理論を分かりやすく説明してらっしゃいましたが、
現実ですね。
私はその中で、
外見力アップへの個々人の意識が自分に自信を付け、コミュニケーションをスムーズにするということをお伝えさせてもらっています。
短い時間でしたが、
この日はネクタイを使って実際に参加者の方の変化を皆さんで見て盛り上がってもらったり、
自分の思う自分のイメージと、初対面の人が感じる自分のイメージとのギャップなどを実感していただきました。
婚活にも、少子化にも、男女共同参画にも、消費アップにも、
イメージアップで自分の外見力に自信を持つことは有用です。
お金もそんなに掛からないし、それどころか、自分に似合うファッションやメークが分かれば無駄がなくなり、節約にもなる、
とても簡単なことだから、こうしてたくさんの人にお伝えする場をいただけることで、
その意識が広がればと思っています。