【PUSH】 | belle diary 未来の経営者達

belle diary 未来の経営者達

現場の社員が生の声をお届けします。当社の日常をご覧ください!

 

皆さんこんにちは

千葉県出身の営業マンのLです。

 

今回は新幹線で群馬遠征しました。

 

駅構内を散策していると、

目を引く達磨の置物を見つけました。高崎だるまは生産日本一らしいです。

そこからまた電車に乗り換え移動しました。

荻野屋「峠の釜めし」も駅前で売ってました。

 

 

現地と同じ値段なので、現地にいった時に楽しみは取っておくことにしました。(笑)

 

 


話は変わりますが皆さんはこのボタンを見慣れていますか?


都会育ちの人は見慣れないと思います。

決してシティボーイでないですが

始めてこのボタンがある車両に乗り込んだときはボタンの意味がわかりませんでした。

 

電車で駅に止まったら扉は全て開くと思っていましたが、

寒い地方ではこのボタンを押さないと扉は開かず、

一度恥ずかしい思いをしたこといると思います。

 

扉の脇にボタンがあるので押して乗車しましょう。