最近の私のお肌の悩みは「たるみ」。
体重は増えていないのに、頬のたるみのせいでなんだか以前より太ったように見える。ほうれい線も気になるし、、、

たるみの原因は、加齢による影響、表情筋の衰え、紫外線、乾燥などさまざまな要因があります。
最近の私といえばフランスプチ留学で、乾燥した気候の中日傘もささずに暑い太陽の下思いっきり紫外線を浴びていたこともあり、お肌には決して良くないことが多かった、、、でも、とりあえずは、いつもお世話になっている韓国美容皮膚科・アルムダウンナラの院長に相談してみることにしました。


 


アルムダウンナラ皮膚科のイ・サンジュン院長は韓流スターや日本ではIKKOさんのお肌も担当する韓国ではとっても有名な先生なのです。美容皮膚の研究を韓国やアメリカで長年されていて、先日も香港での学会で美容皮膚治療・たるみ治療の講演をされてきたばかり。


たるみが気になっていた知り合いの方が、以前アルムダウンナラで「ウルセラ」という超音波を使った最先端の引き上げ治療でとても効果があったので、私も今回ウルセラを受けてみようかと院長に相談して診察してもらったところ、私にはウルセラよりもサーマージCPT(サーマクールCPT)が合っているという判断でした。この治療は高周波の熱エネルギーを使ってコラーゲンの生成を促し、肌そのものを活性化するため、毛穴の引き締めや、ニキビ・ニキビ跡の改善にも効果的です。嬉しいのは、痛みがないこと、そして気になるダウンタイムが全くないことです。


 


人それぞれ、輪郭、肉の付き方、たるみ具合など違うわけで、闇雲にたるみに効果的というキャッチフレーズの機械を使えばいいわけではないのです。
要は人によって、たるみの深さが違うのです。
たるみは大雑把にわけると、
皮膚がたるんでいる」「脂肪がたるんでいる」「筋肉・筋膜がたるんでいる」この3つに分類されるのです。

私の場合、肌の奥からたるんでいるのではなく、肌の浅い部分の皮膚がたるみを引きこしているそうなのです。皮膚の下、筋肉・筋膜に働きかけをして肌の奥から弾力を出して引き上げるのはウルセラになりますが、私には表面のコラーゲンの生成をしてお肌をイキイキとさせることが合っているという判断でした。


分かりやすいので治療前、治療直後、治療翌日の私のお写真、お見苦しいので恐縮ですがUPしてみました。

治療前 ぽちゃっとした頬、ほうれい線もくっきり。お見苦しくて失礼します、自分でも嫌になってしまいます。
  
 
治療直後 サーマクールCPTを照射した直後から輪郭部分がすっきりしてきて変化を感じることができました。
 
治療翌日 あごのラインがスッキリして輪郭がすっきりしています。頬のたるみがすっきりしてほうれい線も薄くなりました。お肌に透明感も出ました。
 

写真をアップにしてみました。左が治療前、右が治療後です。輪郭のライン、ほうれい線が違うのが分かります。治療後、日焼け止めしか塗っていないという薄化粧なのですが十分透明感が出ています。


    
 

治療後の感想としては、先生から説明を受けた通り痛みはまったくありませんでした。
バイブレーション式の機器を使うのですが、マッサージ機器を押し当てられているような感覚で痛みはなく、時々熱さを感じる程度でした。これで効果があるの?と疑問を感じたのですが、効果はお写真を見ての通り感じることができました。

一般的に治療効果は術後2週間目頃から出始め、約3ヶ月かけて徐々にリフトアップしていくという、劇的な変化はなく、徐々にゆっくり効果が出る機器です。


サーマージ(サーマクールCPT)治療の流れとしては

まずはドクターがお肌をチェックしながらカウンセリング

ドクターコスメで看護婦さんがクレンジング。その後、麻酔クリームを塗ってもらい30分ほど待機

サーマクールCPTをドクターが照射(25~30分程度)

看護婦さんにお肌を冷やしてもらう(10分程度)

終了

イ・サンジュン院長は、治療を受ける時はなるべく多くの症例数を持っている医師を選択して受けて欲しいと言います。いろいろな年齢層、肌質、輪郭など肌組織を見て、効果の出具合も研究している人でないと、同じ機器を使っていても効果は期待できないということです。
日本の皮膚科では現状、ドクターではなく看護婦さんが機器を扱うところも多いのですが少し不安を感じます。やけどなどのトラブルはもちろんの事、またやけどなどのトラブルを避けるため、弱い熱エネルギーで照射している所が多いのですが、これだとせっかくお金を払っても効果が期待できないのです。

大事なお顔の皮膚治療を受けるにあたって細かい要望は多々ありますが、

美容皮膚科で治療を受けるにあたって重要なこと
1.皮膚科専門医の治療であること(産婦人科の先生や看護婦さんが行う所は避けたい)
2.専門医がなるべく多くの症例数を持っていること
主にこの2つだと思います。

個人的な意見としてはリフトアップしたいけどフェイスリフトなど糸を入れたり、注入物を入れるのは怖いと思っています。
院長も「そうですね。僕も怖いと思いますよ(笑)入れた糸が溶けるとか、なくなるって言いますけど実際はどうか分からないですからね」と話していました。
もちろん、お肌の治療も人それぞれ好みや希望があると思いますので、糸を入れてでもいいから劇的な変化が欲しいといってフェイスリフトを選択される方もいるでしょうし、私のように注入物は入れたくないから熱パワーを利用して自然なリフトアップや若返りを希望する人もいると思います。もしくは自然が一番、特に何もしたくないいう方ももちろんいると思うのです。

たとえばコスメだって、オーガニックだから良いってわけでもないと思うのです。人によって合わない成分もありますから必ずしも良いって事はないのです。食べ物に関しても一般的に良いと言われる食べ物でもやっぱり人によって合う合わないやアレルギーがあったり、それに好みの問題もあるわけです。

そして、院長のお話によるとIKKOさんはウルセラ+サーマクールCPTをダブルで先日されたそうです。
以前TBSはなまるマーケットの番組でこのアルムダウンナラを訪れた時はかたつむりケアというメディカルエステとPトーニングというエステ感覚の治療をされたのですが、一度の治療で効果を感じ、先生のことも信頼できたのでまた訪れて治療を受けられたそうです。テレビでIKKOさんを見て効果があったのか見たくなりました。

やっぱり幾つになっても若々しく素敵な女性でいたいです!


        
旅行・観光 ブログランキングへ   にほんブログ村


韓国美容皮膚科と提携&紹介しています。TBSはなまるマーケットでIKKOさんが体験したエステ&高周波治療も格安でご案内。しみ、ほくろ取りから若返り、たるみ、にきび跡の治療まで幅広く低価格で取り扱っています。韓流スターのお肌担当の有名ドクターのご予約もお取りします。最新機器ウルセラもお得!手数料やお手配料は一切かかりません。
お問い合わせはBeauty Seoulまで