「パーソナルカラー」「ファッション」「心理学」で
あなたの格上げスタイルをサポート信海茉美です。
先日のアトリエびりーぶでは
コマを作成しました。
色彩学では混色(2色以上を配すること)について学びます。
色を混ぜるのはアトリエでは
絵の具やカラー粘土どうしを混ぜるというのは
通常レッスンの中で経験済ですが
回転混色に関しては
なかなか経験することがないので、
今回体験してもらいました。
色彩検定認定講師の私としては
アトリエでも色彩感覚を養ってほしい、
色の不思議を知って
その中で、このベンハムトップは
止まる寸前になぜか、
ぼわーっと色が見える現象。
混色は色彩検定1級で習う
オストワルト表色系でもベースは
混色(回転ではないけど)になっています。
とはいえ、
子供たちはいろいろな色を使って
カラフルなコマを作り、回して、
色の変化を楽しんでいました。