アロマだメガネだたまごだ、ヨガだ言ってますと
様々な新規事業のお話を耳にする機会がいただけます。
先日も、高齢者向けの新規事業のヒアリングに
私に会いに来てくださった方がいました。
何をお伝えするのがその方々の役に立つのか
詳細を知らぬまま、数日前からなんとなく
なんで自分が高齢者施設にアロマハンドケアを
やっていきたいかを自分に問うていました。
思い出したのは、日本社会の様々な課題を一気に解決
に導けるのが、アロマハンドケアにあり!!
と確信したあの時からストーリーは始まっているんだよなぁ〜ってこと。
・私と出会った方の健康寿命を出会う前の10年伸ばす
(かわいい80歳の女の子になるって言い切りたいけどまだ自信がない)
・女性同士でセルフケアをともにしながら自分の心身の健やかさをマネジメントする
・アロマというつながりだけの関わり合いを持ち、孤独にしない
・ハンドケアを人にするつながりを、もつ
これを目指すぞ!!というのがいまの私のアロマとの関わりの始まりであり、
芯なんです。ふわっとしていて伝わりづらいだろうなぁ〜。
・人とのつながりを持つこと
・知的活動をし続けること
・香りと触れ合いでオキシトシンをだす
・薬が必要になる前のセルフケアを日常化する
・人に愛を届けることを人生の楽しみに持つ
このあたりができれば、健康寿命80はいけると思う。
私とのつながりの方々をこっちに導くのが私のミッション。
絶対にやっちゃるぞー!!
と書きながら、明日は、オンラインマルシェ。
一人でお店にいるので、ぜひ遊びに来てね。
オンラインマルシェが終わったら
明日は、絶対に箱庭倶楽部通信書かなくちゃ。