社会保険労務士試験 | c's blog. 
<名称>
社会保険労務士試験

<位置づけ>
国家試験

<主催団体>
全国社会保険労務士会連合会 試験センター

<説明>
社会保険労務士制度は、社会保険労務士法(昭和43年法律第89号)に基づく制度です。社会保険労務士となるためには、社会保険労務士試験の合格等により社会保険労務士となる資格を有する者が、全国社会保険労務士会連合会に備える社会保険労務士名簿に登録を受けることが必要であり、登録と同時に、都道府県社会保険労務士会の会員となります。(公式サイトより引用)

<受験資格>
大卒など。
詳細は、こちら

<出題内容>
・労働基準法及び労働安全衛生法
・労働者災害補償保険法
 (労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む。)
・雇用保険法
 (労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む。)
・労務管理その他の労働に関する一般常識
・社会保険に関する一般常識
・健康保険法
・厚生年金保険法
・国民年金法

<解答形式>
マークシート式。
択一式:五肢択一。各科目10問。計70問。
選択式:多肢選択。8題。各題5問。計40問。


<試験時間>
択一式:3時間30分(210分)
選択式:1時間20分(80分)


<合格基準>

択一式:原則、各科目4問以上正答 かつ 総得点が基準点以上(※)
※2009年44点以上、2010年48点以上、2011年46点、2012年46点以上など

選択式:原則、各設問のうち3問以上正解し、かつ総得点が28点以上


<合格率>
平成26年:9.3%
平成25年:5.4%
平成24年:7.0%
平成23年:7.2%

<受験料>
9,000円

<試験日程>
年1回。8月第4日曜日。

<受験地>
全都道府県。

<公式HP>
http://www.sharosi-siken.or.jp/

~cの体験記~
2015年7月。勉強開始。

<使用テキスト>

2015年版出る順社労士 必修基本書 1 労働編 (出る順社労士シリーズ)

<勉強方法>

1.テキスト読む

2.要点をノートにまとめる

3.過去問を解く(10年分)

1~3を全科目繰り返す。

4.過去問の模試的演習

5.市販模試演習