密かにちょっくら







ハン検受けてきました\(^o^)/










TOPIKは受けたことあるんですが
(かれこれ2年前←)

ハン検は初めて。




席順が自由っていうことにも驚き
問題用紙は持って帰れるってことにも驚き


なんとか無事に終わりまして。



今日、ハングル能力検定協会のHPで正答が発表されていたので
自己採点してみました。




自己採点の結果は、



準2級合格





2年も前に受けたTOPIKはようやく4級合格レベルで
そこから全然勉強してない自覚はあったので妥当な受験級選択だったと思います( ̄▽ ̄;)





筆記:45/60点
聞き取り:28/40点


合計:73/100点


合格ラインは70点なので
なんとか合格点って感じですよね(T▽T)



韓国語を勉強し始めていったい何年目なんだっていうね(^o^;)




この結果を見て思うのは、
もっとちゃんと勉強すれば満点も夢じゃないなって。


TOPIKみたいな途方もない感じがしなかったです。

TOPIKと比べると問題数自体も少ないし
余裕をもって解けました。



ただ、ハン検のHPを見ると
前回の1級2級の合格率がとんでもなく低いので(笑)
ハン検の高級レベルはまた別格なんだなと滝汗笑い泣き




筆記試験では、
時間をかけてゆっくりできたので
長文読解は問題ありませんでした。

が、単語の置き換えや語彙の問題でことごとく失点(T▽T)


薄々気づいてたけど、やっぱり単語を知らなすぎる←




聞き取り問題では、


文章だけでなく
選択肢まで聞き取って判断しないといけない問題がありました。

韓国語なり日本語で書かれた選択肢が載ってないので
目で見て確認することができない。

これがことごとくできませんでした(T▽T)


これって難しいけど、とても必要なスキルですよね。
会話したり映画とか見るときにも。


そう言えば、筆記問題に“発音変化”の設問もあって
これは聞き取りにもつながるスキルだなと。


今さらながら気づきました←

今までそんなん気にして勉強しなかったやつ←




ハン検は日本独自の日本人(日本語を母語とする者)向けの試験だし、
受けたって意味ないよ。

という声もありますが。



確かに、

韓国で生活するなら
韓国の企業で働くなら
韓国の企業を相手の仕事をするなら

資格としては通用しないものなのかもしれません。



でも、大切なのは

その試験を受けるために
その級に合格するために
どんな勉強をしたか?
何を覚えたか?だったり

自分の弱点はどこなのかを知ることだったりじゃないのかなー。




勉強の目的や目標は人によって違うし



喋れればいいじゃん!
何級とかいる?


って日本で働いてる外国人なんてたくさんいるし




ただ、試験をきっかけにして身につくこともたくさんあると思うので


意味のない試験なんてないと思います。





改めていろいろ気づけたので
わたしはハン検受けて良かったなって思ってます。



ただねーハン検はねー

各級ごとの試験だし
受験料が高いんですポーンゲローチーン



また次回受けるつもりですけどね照れ


TOPIKもまた受けたいです照れ







ハン検受験されたみなさん
お疲れさまでしたウインク

いつもブログを見に来てくださってるみなさん
ありがとうございますラブ
いいねやコメントまでくださるみなさん
ほんとにありがとうございますラブ
とても嬉しいですラブ
これからもどうぞよろしくお願いしますおねがい