(4月18日の朝練)続・5号球でのフィードにチャレンジしてみました。 | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。


メニューは、
①ジョギング
②体操
③ラダー&ダッシュ&左右リアクション
④狭い場所のでトラップ&パス(認知判断++)
⑤移動L字パス(認知判断+)
⑥加速2拍子ジグザグドリブルからのパス(認知判断+)
⑦フィードからスプリントして1対1
⑧マーカードリブル
⑨5秒キープ1対1
⑩一本歯下駄トレーニング
⑪体操・ストレッチ
です。

4月後半の身体能力のテーマ:スプリント
4月後半の基礎技術のテーマ:ドリブル
参考:(2023‐05‐16)自律したプロサッカー選手になるために⑤ ~自主練メニューの考え方~

今日も5号球で練習しました。
 
⑥は、ジグザグの幅を広げて、運ぶドリブルを意識してもらう距離を長くしました。

⑦は、40m程度のフィード&スプリントです。
左右ともに、40m程度先のオヤジの手前で落ちてワンバウンドで良い感じで届きました。
高さは、右が十分で左がもうちょいって感じです。

右の一番良かったフィードを見て、
もしかしたら、キックのフォームが綺麗な方なのかな?って思いました。
左は右と若干違いますが、出来る限り右に近づけて欲しいです。

5号級のボールコントロールに慣れるという意味で、マーカードリブルをしました。
ボールを動かすのではなく、軸足を意識して体の軸を動かすことを意識してもらいました。

今日のチーム練習は強度が一番低い場なので、
そこで練習してから、恐らくこれまでで一番強度が高い明日のu13の練習っていうギャップが心配ですが、
意識高く乗り越えて欲しいです。
 

息子よ、一緒にがんばるぞ!

焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!

 

ではでは。
今日は午前に外回りです。



少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。