ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

本来の自分で自由に生きたいあなたへ

心と脳を整えることで

魂がよろこび

がんばることなく

あなたの人生が自然と輝き始める

Brilliant自分覚醒コーチ 五十嵐真弓です

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

ご覧いただきありがとうございます(*^^*)

 

今日は気持ちの良い日曜日です。

みなさまいかがお過ごしですか?

 

私は、山の中のワーキングスペースでゆったりと仕事をしています飛び出すハート

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

さて本題です。

 

私は、中学生の時ブラスバンド部でホルンを吹いていました。

全国大会に毎年出場する強豪校でした。

夏休みは3日ほどの休みしかありませんでした。

毎日お弁当を持って、朝から夕方まで練習の日々。

休みがあっても、楽器を持ち帰って

家でも練習しましたニコニコ

 

今振り返ると私も頑張ったと思うけど

周りの大人もとても協力してくれたなと思います。

 

私立の中学で、大学までの一貫校だったので、大学の先生やOBの方々も

練習の応援に来てくれました。

 

その中でも、ある先生の指揮で、一気に合奏が変わった瞬間を体験しました。

指揮者って同じように見えるけど、その人の意図によって全く違うものになります。

 

何をみて、何を見せるのか

先生はもちろん、コーチとしても大切なことだと感じています。

 

続きはコチラから

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり有難うございましたおねがい