![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本来の自分で自由に生きたいあなたへ
心と脳を整えることで
魂がよろこび
がんばることなく
あなたの人生が自然と輝き始める
Brilliant自分覚醒コーチ 五十嵐真弓です
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご覧いただきありがとうございます(*^^*)
三女が高校生になり
お弁当が始まりました
休校が終わりやっと今日から学校再開
初のお弁当だったのですが![]()
帰宅後、彼女の感想は
「ママ、今日はあんまり頑張らなかったでしょ」
って言われました![]()
そんなつもりは全くなかったのですが![]()
明日から頑張ります![]()
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さて本題です
狭いと生き苦しくて
広いと伸び伸びしている
広々している方があそびがあって
可能性がある
これは
私がセッションを受けて感じたことです
改めて言われなくても
当たり前のことかもしれません![]()
ただ、頭で分かることと
セッションで体感して腑に落とすことは
全然違うので
改めて言葉にすると同じですが
書かせてもらいました![]()
これを改めて感じたきっかけは
決めつけられるのがいや!
というところから始まりました
お友達と何気なく会話していたら
「そんなの、おかしいよ ブロックしちゃいなよ」
「普通、もぉ関わらないよー」
と言われてえ?![]()
と思ったのです
おかしい?普通じゃない?![]()
その時は気持ちがわさわさ ざわざわ
そーなのかなー![]()
なんて思っていたのですが
そのざわざわを掘り下げていくと
決めつけないでー![]()
おかしいかどうかは私が決めるー![]()
ブロックするほど嫌だと思ってないし
そんな簡単に決められない
まだ分からないじゃん
許容範囲は広ーくもちたい
そしたら可能性も広くなる
執着はしない
流れに任せたい
以前の私は白黒ハッキリするのが好きでした
むしろ
ハッキリしないといられず
それ以外はないと思っていました![]()
白か黒しか許容しないので
白か黒しかなくて
自由度がありません
白になるかもしれないし
黒になるかもしれない
そのどちらにもならないかもしれない
そんな曖昧さは好きではなかったのです
でも最近
曖昧も自由でいいなと思います
自分が無理していたり
不快なことは
すぐにでも手放した方が良い場合もたくさんあります
でも
なんでもかんでも決めていきすぎると
自分だけの思い込みワールドになりかねません
心にゆとりとあそびが欲しいと思います![]()
最後までお読みくださり有難うございました![]()

