ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

本来の自分で自由に生きたいあなたへ

心と脳を整えることで

魂がよろこび

がんばることなく

あなたの人生が自然と輝き始める

Brilliant自分覚醒コーチ 五十嵐真弓です

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

ご覧いただきありがとうございます(*^^*)

 

昨日は私の塾の引継ぎ会がありました

次の先生と一緒に子どもの学習をみました

 

 

引き継いでくれる先生は私よりキャリアも長く

安心なのですが

同じ学習塾でもこだわりが違うと内容も全然違うあせる

違う先生の指導をみて

自分のこだわりがより明確になりました

 

 

そこにいる人はそれしか知らないから

違いも分からないし、与えられた環境が当たり前だと思ってしまう

 

 

 

家庭も同じですね

自分のうちのルールが当たり前だと思っていたら

結婚してびっくりしたり

お友達のうちに泊まりに行ってびっくりしたり

私もありましたびっくり

 

 

当たり前は自分では気づかないけど

他の人がいるから気づける

 

 

自分を知るために周りがいると

数秘の先生に習ったことを思い出しましたニコニコ

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

さて本題です

コーチングもたくさんあるし

潜在意識のセッションもいろいろありますビックリマーク

 

 

同じコーチでも

そう考えると中身は十人十色ということです目

 

 

私は何にこだわるか

 

 

①整える

②可能性を追求する

③楽しむ

 

 

 

 

①整える

私は理系女子で

特に数学の間違い直しが好きです

変人かもしれません笑い泣き

 

 

数学の答えは一つで

答えが合わないということは必ずどこかで間違ってる

それを探して正すのが好きです

間違えを見つけたときの爽快感がたまりません(笑)

 

 

だから

不具合をおこしているクライアントさんの

不具合を究明し整える

本来クライアントさんのもってるエネルギーを

存分に発揮してもらう

本来持っているエネルギーに対する確信

不具合を整えるというこだわりがあります

 

 

 

②可能性を追求する

人間には無限の可能性があって

自分の未来はいくらでも創造できると思っています

 

しかも自分が変わるのではなくて

本来持っている力を存分に発揮して

どんどん進化していくのが可能性の追求だと思います

 

できないと決めつけないで、挑戦し続けたいアップ

 

 

 

③楽しむ

笑うのが好き

生きていれば良いことも 悪いこともあるけど

全部楽しみたい照れ

 

全部経験、

いろんなことチャレンジして

失敗も成功も楽しんで

それを共有できる仲間と

ワイワイ笑って語り合いたいですラブラブ​​​​​​​

 

 

私のこだわりについて書いてみました飛び出すハート

共感すると思ってもらうことがあったら嬉しいですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり有難うございましたおねがい