
この度、ブログのタイトルを「♪旅好きゆうこ♪のグローバリズムを楽しもう!」に変更しました

私は今は南米から帰国して、暫くは日本をベースに世界を楽しむ方向性で考えてますので、タイトルもそれに合わせてみました

実は先日まで香港に出張で行っており、私が今日本支社をしているスールトレック・エクアドルの社長と会ってきました。
そして、近いうちに日本に共同経営で合同会社を設立する事に決まりました

香港での週末を利用して香港在住の友達にも会いたかったので、今回は香港にしたのです

社長とは1年前に上海で会議してから、暫く色々と調整してきて、この度お互いに気持ちが固まった感じです。
数年間付き合って、この先も一緒にやっていけそうなので結婚しました、と同じ感じ。この調子で結婚相手とも出会いたい

日本での全てをリセットしてエクアドルに移住してから7年。
最初は言葉も出来ず、住む場所もなく、お金もなく…ホステルを泊まり歩き、南米でホームレス同然からのスタート。
往復で買った航空券は半年後だったので、とりあえず何があっても半年間は南米で生き残る必要がありました。
表面的にはぼろぼろでしたが、やりたい事や夢があったので幸せでした

どうしてもやっぱりお金がないと!って今でも結構思っちゃいますが、
そして自立して生きるには当然必要な感覚ではありますが、
その恐怖で好きでもない毎日を送るなら死んだ方がいいやと割り切った向こう側に幸せがありました

自分から何かしら情熱のエネルギーが出てれば幸せで、そちらにフォーカスするとお金の不安も隅にいくので、結果的にお金も必要なだけ回る様になっていくのだと思います。
そう考えると人のエネルギーって凄いです



そんなこんなで、今では中南米の方々との仕事は私のライフワークの1つとなり、
日本にいながら毎日第2の故郷の中南米の方々と仕事が出来ている今の環境にとても感謝しています。
これから日本での法人化により、エクアドルの事業とは別で出来る事の幅も増えますし、
更に一緒に働く仲間や、自分自身のライフプランを組み立てやすくなる事も目指しています。
基本的には、私はずっと国際交流のお手伝いが出来る仕事をしたいと思っています。
自分の人生を通して、世界を知ることは人生の選択肢を何倍にもしてくれると確信していますので

何かの本に、
「幸せになりたければ、その先の選択肢が増える選択をすれば間違いない。
選択肢が多いと幸せを感じやすいのが人間だから。」
と言う言葉があり、なるほどな〜!と思いました。
チェスとかでも、打つ手が多い程ゆとりを持って取り組めますし、そのゆとりは、幸せを感じるのに必要なものですよね。
そんな感じで、これからも人生の選択肢が増える様、今から数年先を見据えた動きをして行きたいと思っています

でも一番大切なのは、その計画がある事で今が素敵になる事ですね

それではまた
