株価が大きく下がったり、少し円高に進んだ影響もあり、1ヶ月前の資産から日本円換算ベースで400万円ほど減りました。

 

1ヶ月で400万減るのは、もちろん初めての体験です。

 

が、私もパートナーもそこまで驚いてはいません。

 

「まあ仕方ないよね。そういう時期もあるよね」と通常通り過ごしているので、とてもいい状態だなと思っています。

 

このくらいの上下動には慣れているのは長期投資をする上でとても大事なことだと思っています。

 

 

損益合計推移を出していますが、ここまで落ちるとまあ仕方ないよなと思いつつも、これでも今までの平均成長を下に大きく引っ張っているわけではないので、まだまだもっと大きな暴落を喰らう時がくるのだろうなという心構えもできています。

 

むしろ、こうやって凹んだときにどれだけ適切なところに投資をできるのかが長期的に見てとても大事ではあるので、今まで機会損失していた部分を少しずつでも取り戻せるといいなと考えています。

 

長期投資なので、数百万の上下は気にせずに続けていきましょう。