ポイントビットコインで投資の練習をする話を何回か紹介してきました。
2022年11月 25000ポイントを追加&ルール作成
↓2022年11月に230万くらいまで落ちていたのでポイントビットコインに25000ポイントくらいを追加しました。
と、同時に「300万超えたら半分ポイント引き出して、400万超えたら全部ポイント引き出す」というルールを作っていました。
2023年1月 BTC300万→ルール施行
↓2023年1月22日、ビットコインは300万円を超えていました。追加した25000ポイントは32000ポイントくらいになっていました。ルールに従って半分の16000ポイント引き出しました。
2023年2月ルール更新
前までは、単純なルール「300万で半分引き出し、400万で全引き出し」というものでしたが、もう少し小刻みにルール変更しました。
旧ルール:300万で半分引き出し、400万で全引き出し
新ルール:350万行ったら更に半分引き出し、400万行ったら全部引き出す、250万に落ちたらポイントを追加する
2023年3月18日 BTC350万超え→ルール施行
BTC350万に達したので、ルールである半分引き出しを行いました。20000ポイントほどあったので、10000ポイントの引き出しをしました。
スプレッドで448もってかれるのはちょっとつらいですね。
仕方ないですね。
入っているポイントが少なくなってきてしまいましたが、ルールに従って続けていきたいと思います。
そして今回もう一つルールの更新を行いました。
旧ルール:350万行ったら更に半分引き出し、400万行ったら全部引き出す、250万に落ちたらポイントを追加する
新ルール:
- 250万以下になら 1週間に1回10000まで追加
- 300万なら半分引き出し ✅
- 350万超えたら半分引き出し ✅
- 400万超えたらさらに半分引き出し
- 400万以降は20万上がるごとに半分引き出し可
- 同じ金額での連続引き出しは禁止(引き出し→追加or更に上がった額での引き出し)
400万で全額引き出すと終わってしまうので、400万でも半分上がったら半分引き出しまではできるようにしています。つまり、上がり続けてもポイントはゼロにはしない作戦です。
さらに、ポイントの追加に関する制限ルールと連続引き出しの禁止ルールを追加しました。
こうやってルールを決めると毎回頭で意思決定を行う必要がなくなるので楽ですね。
もう当分アクションは来ないと思いますが、気長にメンタルトレーニングしていきたいと思います。



