2月購入するか検討中の銘柄を紹介したいと思います。

 

1月から検討していて、値段が上がってしまって購入できてない銘柄もいくつかあります。

  1. SBIホールディングス 一時期値下がりしてたので買おうかと思いましたがちょっとまたあがってしまったので購入できていません。2月7日に決算発表があるので、これでどうするか決めたいと思います。
  2. VXUS 注文しましたが、米国株全体的に値上がり傾向なので購入できず。ただ、こちらは手数料無料銘柄でもないので、一旦保留にしています。
  3. QYLD こちらは、自分が購入していた時期より下がっているので買い増し予定です。
  4. AGG 債権ですが、ここ5年くらいの最安値を少し前につけていそうなので、購入しておいてもいいかなと思っています。利回りもそこまで高くはないが、買付手数料無料ですし、こまめに買っておくのは有りかと思います。
  5. INPEX 一度1300円くらいまで落ちてたので購入しようと思っていましたが、また上がってしまったので少し様子見です。
 
これら以外にも分析したい企業がいくつもあるので、2月はさらに分析しつつ、割安と判断すれば購入していきたいと思います。
ここ数ヶ月ほぼすべてが積立投資になっているので、個別銘柄も少し分析力をつけて買いに行こうと思います。
今年のNISAでどれだけ高配当株お弁当箱を形成できるかは結構重要な部分だと思っています。
 
新NISA導入前の最後のNISA120万円の枠で、年間5~6万円の配当金を目指しています。