今日は久しぶりに仕事に関連する自分のポリシーを書いていきたいと思います。
私は、仕事で3つ重要にしていることがあります。
それは、「積極性」、「誠実さ」、「集中」です。
一つずつ紹介したいと思います。
積極性
何に関しても、まずは積極的に取り組むということです。
この態度によって周りに与える影響は大きいです。
この人はいつも積極的に取り組んでくれるな!という印象をみんなに持ってもらえればこっちのものです。
なにか困っている人がいれば積極的に助ける。
なにか募集しているときは積極的に手を挙げる。
意見を求められたら積極的に言う。
などです。
特に新しい職場に行ったときなどは、なかなか実践するのが難しいこともありますが、そういうときこそ積極的になって早く溶け込んだり、積極性によって新しい機会がもらえたりします。
誠実さ
これもとても大事なことだと思っていて、自分の担当したものに関して責任もって遂行して、失敗があれば失敗を認め、それに対して自分で改善策を考えて進めていく姿勢を常に持つという感じです。
誠実さは、人に伝わりますので、この人は嘘ついてないなとか、この人の成果物は信用できるなというのは積み上げとしてとても重要だと思います。
自分の生き方にも影響するので、仕事でも誠実さは常に持っておきたいですね。
集中
最後は集中です。一つ目の積極性で自分で積極的に新しいことにチャレンジしていきますが、いろんなことに手を出しすぎてどれも中途半端になると、それぞれの質が下がり、周りからの信頼を損ねてしまうことがあります。
そのため、重要なことに集中して、質高く遂行していく必要があります。
積極的に、チャレンジして機会をもらったら、しっかり完了する。
たとえそのプロジェクトを途中でやめることになったとしても、なぜやめることになったのかなど、あとから他の人が見てわかりやすいようにプロジェクトとしてクローズしてあげるのも大事です。
一つずつ集中して完了していくのが、一歩ずつの積み上げにつながると思っています。
今日は、自分の頭の中の整理も兼ねて仕事で結果を出すために意識する3つを紹介しました。
仕事は人生の3分の1くらいを占めているので、仕事からも幸福感を得られるように改善していきたいですね。