今日も命と健康が一番大事だと再認識しました。

 

私のプロフィールはこちら↓

 

 

 

30代のサラリーマンです。

自分の時間を使って、1年前に副業始め、今年起業をしました。

 

幸せになるための手段としてFIREをマイルストーンにおいて、日々努力しています。

 

「幸せ」が最終目標なので、仕事や事業だけに100%自分の労力を費やしません。

 

ブログの内容は、メインで以下になります。

1. 健康

2. 節約

3. 投資

4. 本

5. 幸せ

6. 税金

 

普通の人が努力でどこまでいけるのか、自分も挑戦してみようと思ってもらえたら嬉しいです。

 

今日、親戚の叔父が永眠しました。最近、手術をしてから体調が悪かったことは聞いていましたが、こんなに早いとはおもっても見ませんでした。

最後に会ったのは数年前だったかと思います。

小さい頃からそこまで普段から交流があったわけではありませんが、残された家族の気持ちを思うと悲しいです。

 

そして、人の命は儚いものだということを再認識しました。

 

私は、普段から命のリスクを犯すことを極力さけています。

道を歩くときも、後ろから来た自動車に轢かれる可能性があるということを意識して後ろの車が自分にあたってこないか、歩道があれば歩道を歩き、ガードレールがある歩道があるならばガードレールがある方を選びます。

 

自分で下げられる命に関するリスクはとことん下げたいと思っています。

 

少し考えれば当たり前の話で、お金に換算する必要もないですが、自分の健康を害したり、事故にあって怪我をすれば、とても大きな金銭的な打撃すら受けます。

2週間働けなくなれば、単純にどれだけのお金が減るでしょうか。

 

もちろん、人生の幸福度にも影響します。

 

命の次は健康です。

 

叔父は、最後毎日肺が痛むのを苦しんでいて、最後はもう楽にさせてくれと頼んだそうです。

つまり、命があるだけでは、生き続けることはできないのです。

 

健康がなくなれば、お金や時間があっても人生の幅が狭まります。

 

逆に言えば、健康であれば、お金は稼げるし、健康で長生きすれば、時間も稼げることになります。

 

健康への投資は、時間を手に入れる唯一の方法なのです!

 

これからも健康を第一に頑張って自分の人生を全うしようと思いました。