今回はもともと5/30と6/1の2日間の開催予定だったのですが、講座の3ヶ月近く前となる3月時点で2日とも満席となってしまいました。
そこで、6/3に日程を追加しましたが、この日も講座の1ヶ月半前となる4月中旬には3日間とも満席となりました。
満席になった後も多くの方からキャンセル待ちや次回日程のお問い合わせをいただきました。ありがとうございました。
5/30、6/1、6/3のかっさ・経絡講座レポートです。
※パソコンからご覧の場合、講座風景画像はマウスオーバーで拡大します。
5/30(金)のかっさ・経絡講座
この日は北海道からご参加の方と沖縄からご参加の方がそれぞれお一人ずついらっしゃいました。これまでも北海道から沖縄まで全国各地からご参加いただいていますが、同じ日に北海道の方と沖縄の方が集まったのははじめてです。
関西からのご参加の他に、東北、中部、中国地方からの方もいらっしゃり、文字通り日本全国北から南まで全国各地からご参加いただきました。
みなさま、ありがとうございました

この日はエステティシャン、鍼灸師などすでに営業されている方が多かったため、もともとの講座内容に加えて、お腹、足裏、ヒップアップの実習、フェイシャルかっさの発展的手法やかっさと組み合わせる経絡フェイシャルのデモンストレーションもありました。
追加の内容はリフトアップやスリミングなど、美容系の内容が多かったです。
実習は部位ごとに行いますが、どの部位のかっさでも皆様かっさの即効性の高さに驚かれていました

先生のお手本のモデルになって下さった方も、ご自分の身体の目に見える効果にかっさの良さを再認識されていました。
6/1(日)のかっさ・経絡講座
この日は北海道、東北、関東、東海など、中部・東海地方より東からのご参加が8割で、1割が関西、1割が四国からと遠方・東日本からご参加の方がほとんどでした。一般的に西日本の講座には東日本からなかなか来ていただけないと言われているのに、本当にありがたいことです。
この日は積極的な方が多く、ワイワイガヤガヤと楽しい実習でした

エステティシャン、鍼灸師、医療関係の方など、すでに経絡やツボについてよくご存じの方やフェイシャルやボディのメニューをされている方も多かったです。
そのため、本来の講座内容に加えて、お腹、お尻、足裏など追加の実習とフェイシャルかっさの発展的手法のデモンストレーションがありました。
実習中はご質問や笑い声が飛び交い、お手本のモデルも何人もの方が希望されてじゃんけんで決めるなど、にぎやかな雰囲気の講座でした。
ご質問も実際に提供される時のことを想定したものが多く、練習あるのみ!といったご感想や帰ってすぐにメニューに出来そうというご感想が多かったです。
6/3(火)のかっさ・経絡講座
最終日のこの日は関西、関東、中部、九州からの方がそれぞれ同じくらいいらっしゃいました。ありがとうございます。そして、同姓の方が3組もいらっしゃり、同姓同士で実習のペアを組んでいただいたりもしました

面白いご縁ですね。
この日ももともとの講座内容に加えて、お腹、足裏かっさの実習、フェイシャルかっさの発展的手法のデモンストレーションなどがありました。
お手本の際のモデル希望が多かった6/1のかっさ・経絡講座とは対照的に、この日はモデルの立候補がなく、ほとんどの部位で補講に来られていた修了生の方にモデルになっていただきました。
実習もとても静かな雰囲気で、同じ講座でも日によって雰囲気ががらっと違うのはライブならではだな~と感じました

以上、3日間の講座レポートでした

かっさ・経絡講座 のサイトに掲載の講座内容に含まれている内容は毎回すべて行います。
しかし、講座は毎回ライブで実習中心で双方向で行いますので、毎回全く同じ内容にはなりません。
その日によって受講生の方々の実習のスピードや、ご質問の内容・量なども異なるからです。
時間に余裕がある際は講座内容に含まれていない部位の実習をしたり、発展手法やマッサージ術のデモンストレーションなどを行う場合もありますが、講座内容に含まれていないことは何を行うか、どの程度行うかはその日によって変わります。
前回の2014年2月講座の終了後、かっさ・経絡講座の修了生専用サポートサイトを開設いたしました。
サポートサイトでは過去の修了生の方からあったご質問と回答集やお手本映像などをご覧いただけ、講座後の練習にご活用いただけます。

次回のかっさ・経絡講座の開催は2014年の初冬以降~場合によっては2015年になる可能性もございます。
開講案案内希望フォーム から送信いただけますと、次回の開講日程が決まり次第、メールにてご案内させて頂きます。