最近、防災沼にどっぷりハマっている私が厳選に厳選を重ねた非常用持ち出し袋の〈防災グッズ〉を紹介します。

人や環境によって必要なものは異なるので、自分用にカスタマイズしてオリジナルな防災リュックを用意しておくのが良いかと思います。よかったら参考になさってください!




非常用LEDライト

停電時やブレーカーが落ちたときに自動で点灯するライト。わが家は玄関へと続く〈廊下〉と入浴時の停電対策に〈脱衣所〉の2箇所に設置しています。2段階調光機能つき。ライトは充電式で普段からコンセントに差し込んでおきます。





ヘッドライト

停電時は情報収集や連絡手段となるスマホのバッテリーを節約すべく、スマホのライトは出来るだけ使わないのがベスト。両手がフリーになるヘッドライトはもしもの時に重宝します。家族全員分を用意しておくと心強い♪



ヘッドライトと同じショップで購入できます↓




LEDソーラーランタン

取手付きなので、防災リュックにぶら下げつつソーラー充電できて便利◎ 上に吊るして部屋を明るく照らすこともできるので、在宅避難時にも使えます。8時間の充電で10時間点灯。防水仕様。





大容量モバイルバッテリー

非常時はスマホ使用を極力控えて〈機内モード〉にしておくと、データ通信量やバッテリーを節約できます。


こちらは2台同時に充電可能。大きさはiPhoneと同じくらい(軽くはないが耐えられないほど重たくもない)↓




ポータブルラジオ

災害発生時、コミュニティFMでは自治体が発表する停電・断水・救助活動など地元密着型の情報をリアルタイムで提供してくれます。



あらかじめコミュニティFM放送協会のサイトから、近くの放送局をチェックしておくと災害時に慌てずに済みそう◎


イヤホン付きポケットラジオはこちら↓




外出時に携帯している3点

もしもの時にはお守り以上の働きをしてくれるはず!

コンパス:スマホの地図アプリが使用できなくなったときに役に立つかも?

キーライト:USB充電式で超軽量のキーリングライト。明るさも充分!

ホイッスル:エレベーターや屋内に閉じ込められて救助を呼ぶときに(大声より届きやすい)







ポータブル浄水器

水と共に備えておくと安心なポータブル浄水器。38万リットルの水を浄水でき、フィルターの交換が永久に不要なところが良き◎


ポータブル浄水器としては世界最高水準とのことで〈ソーヤーミニ〉にしました↓




百円ショップで揃えられる防災用品

◼︎ アルミシート(エマージェンシーシート):防寒だけでなく日よけとしても使えて夏も冬も便利!ただし避難所で使用するにはシャカシャカ音が気になるかも。。


◼︎ 非常用トイレ:避難所などに仮説トイレはあるけど、すぐに設置されない&長蛇の列だったときのために。非常用トイレを使う際には目隠し用に百均の45リットルの黒いゴミ袋も備えています(ポンチョにして使う)。




その他

◼︎ 防煙フード:一生使わないことを願う火災時の備え

◼︎ 雨ガッパ:簡易的なものなので豪雨の際は役に立たないかも。コンパクトなのが良き◎

◼︎ オーサワのようかん:無添加で白砂糖不使用、麦芽水飴が使われています

◼︎ アルファ米:新潟県産のお米100%使用、保存期限は製造日から5年、1袋200gで大盛りご飯2杯くらい








おまけ:無印良品の防災用品

無印の防災セットの中にも、こちら↑の3点は含まれています。



◎ ご紹介したもの以外でわたしが非常用持ち出し袋(or 防災ポーチ)に入れているもの↓


ペットボトルの水・除菌シート・救急セット・ティッシュペーパー・いろんなサイズのポリ袋・ふりかけ・フリーズドライの味噌汁・ウィンドブレーカー・下着・生理用品・汗拭きシート・予備のメガネ・タオル・現金(小銭も)・単3と単4の乾電池・家族の連絡先を書いた紙・筆記用具・折り畳みスリッパ・カトラリーセット・飴ちゃん・ハッカ油(虫除けなどに)・紙の石けん・歯ブラシセット・マスク・アイマスク



日頃から備えや防災意識を持つことで被害を最小限に抑えられるし、心の余裕にもつながります。



在宅避難用の備え〉についてはこちらの記事を参考になさってください↓



まじかるクラウン 毎日をご機嫌にエシカルに過ごすための愛用品・買ってよかったもの等はこちらで紹介しています!


ハート インスタグラム → @yuuki_salon
流れ星 楽天ROOM → yuuki358
グラサンハート 別ブログ → yuukimay.com


くまアイス先月いちばん読まれた記事はこちら↓

未来が待ち遠しくなる保存食4選:災害時や食糧危機の備えにも



チョコがけハート 前回の記事はこちらでした↓