昨日は戸塚法人会様のご依頼で「元気に働くための健康管理と
集中力を高める食事法」について講演をさせて頂きました。
横浜市戸塚区は私が生まれた場所で私が赤ちゃんの時に
住んでいましたが、4歳くらいから横浜市磯子区、その後は
金沢区で育ち、横浜は私にとって、とても愛着のある
落ち着く場所です。
戸塚駅で降りたのも本当に久しぶりです。昨日は経営者の皆様の前で
健康的な食事と脳によい食材などについてお話させて頂きました。
ナツメを使った健康美容茶を試飲頂き、色々な質問も出ました。
「ナッツは1日にどのくらい食べたらいいですか?」
「塩分が入っていないナッツがよいですか?」
「どんなナッツがオススメですか?」
「サバの水煮缶は薄味ですが、味噌煮缶は味が濃いので
どうしたらよいですか?」
などなど。とてもいい質問ばかりですね♫
スタッフの方からはナツメ茶がとても美味しかったので
横浜中華街にナツメを買いに行きます!とおっしゃって頂き、
「とても楽しくて興味深い内容でした」と喜んで頂けたので
ホッとしました。
そして、私が今大注目している脳によい食べ物についても
お話させて頂いたのですが、中でも「パセリ」「セロリ」「山芋」は
脳にも体にも、美容にもよい最高の食材でその栄養や抗酸化力が
どれだけすごいかを熱弁させて頂きました(笑)
先日も食育関係の講演で学習能力を高めるパセリとセロリは
子供の時から食べさせたほうがよいとお伝えしましたが、
子供だけでなく、大人もどんどん食べて頂きたい食材です。
特にセロリの葉は抗酸化力が豊富なので捨てないで絶対食べて
下さいね!(加熱OK!)
パセリやセロリも主役的な野菜ではありませんが、香りの強い
ハーブは今後ますます色々な研究でその抗酸化力のパワーが
解明されていくのではないかと思います。
さて、これから夏にかけて講演依頼が一番多い時期で明日から
京都、来週は名古屋や静岡などあちこちで登壇致します。
講演以外にもセミナーやダイエット講座などの講師もしております。
お仕事のご依頼はお気軽にお問合せ下さい。
好評発売中!!
プロテインを飲むだけで食べる量を減らして楽々ダイエット
「無理せずやせ体質を手に入れるプロテイン+αダイエット」
著者:小針 衣里加
電 子 書 籍 版 amazon注文ページはこちら→★
ペーパーバック版amazon注文ページはこちら→★