今月、船橋市で開催した美容食講座、いよいよ第3回目の最終回の
テーマは「キレイに痩せて女子力アップ!」ということでダイエットについて。
年齢と共に、代謝が低下し、そんなに食べていなくても太りやすくなって
しまったという方も多いと思います。
代謝をアップさせるために必要な栄養素や食材について、
そしてその利用法についてもお話しました。
また、食物繊維、ビタミン、抗酸化成分が豊富でかつ、糖質が低めで
ダイエットに最適な野菜についてもお話しました。それと、内臓脂肪を
減らすお酢は、血糖値をあげにくい調味料でもあり、毎日摂取することで
より効果が出やすいと言われています。
そこで、揚げ茄子のマリネをご紹介しました。甘みは甘味料の中でも
特に血糖値をあげにくいオリゴ糖シロップを使用。これから暑い季節に
さっぱりと食べて頂ける料理です。
そしてもう一品紹介したのは、サバの水煮缶とホールトマト、切干大根を
使った一品。この組み合わせは認知症予防や生活習慣病予防にも最適な
メニューです。
それから脂肪を分解する食事中に飲んだ方がよいお茶についても
ご紹介しました。皆さんにはロズマリン酸が豊富な「くみすくちん茶」を
試飲して頂きました。
今回が最終回ということで、会場には「最終回さみしい!」と書かれた
案内ボードが!!夜の講座にも関わらず、毎回ほとんどの方が3回とも
全部参加して下さり、アンケートにも「また来年もやってほしい!」という
ご意見を多数いただきました。本当にありがとうございました。
そして、職員の皆様も色々お手伝いして下さり、ありがとうございました。
また皆さまにお会いできる日を楽しみにしています。