船橋市で開催した美容食講座第2回目のテーマは
「-5歳肌を目指す美肌講座」でした。
シミの原因は紫外線だけでなく、強い摩擦や刺激によって出来てしまう
こともあり、昔はよく、コットンに化粧水をつけてパンパンと叩くように
パッティングするのが多かったと思いますが、最近ではそのパッティングを
勧める美容家さんはほとんどいません。
優しくこすらないように化粧水をつけることが、シミ予防にも大切です。
また、体の内側からのケアがとても大切で栄養をきちんと摂っていなければ、
最後に回ってくる肌にまで栄養は届きません。体の健康があって初めて肌も
美しくなれるのです。
今回は、昆布やもずくを使った手作りのパックや化粧水についても
紹介しました。また、手軽にコラーゲンを摂取出来る「マシュマロ」について。
マシュマロの92%がコラーゲンです。しかも吸収もよいのが特徴。
マシュマロはそのまま1日4~5個おやつに食べてもいいですし、
ミルクと生クリームを加えて加熱すれば、簡単なコラーゲンムースが出来ます。
今回はいちごのピューレソースをかけて試食して頂きました。
そして、肌の保湿に欠かせない「セラミド」は「生芋こんにゃく」に多く
含まれています。生芋こんにゃくとひき肉、メンマを使って食物繊維たっぷりの
簡単なお料理も試食して頂きました。
そして、肌や髪、骨などあらゆる細胞に存在し、美容にとっても欠かせない
シリカ(ケイ素)を多く含んだ「シリカ水」(中硬水のミネラルウォーター)も
ご紹介しました。このシリカ水はまだ日本では見慣れない方も多いと
思いますが、必ずブームが来ると思います。シリカは吸収にも優れ、
骨密度を高め、骨を丈夫にすることも研究で明らかになっていますので、
40歳以降の方にもぜひおすすめしたいです。
夜に飲むシリカ水とコラーゲンパウダーを使ったスペシャルドリンクも
ご紹介しました。肌にも健康にもよい最高の飲み方なので、ぜひ毎日
実践して頂きたいです。
美しい肌は毎日の積み重ねが大事です。継続は力なりですね。
美容食講座レポートその3へ続く・・・