今月は船橋市のご依頼で「美容食講座」の講師をさせて頂きました。
今回は、全3回、夜の講座だったので、30~40代の女性をターゲットに
カリキュラムを考えたのですが、なんと20~90代までとても幅広い
年代の皆様からお申込みがあり、3回とも参加が条件にもかかわらず、
すぐに満席になってしまいました。
第1回目は「スーパーフード」をテーマに講座を行いました。
スーパーフードも種類が沢山あるので、ほんの一部ですが、初めて知る
スーパーフードも多かったと参加者の皆様はおっしゃっていました。
今回はチアシード、カムカム、アーモンド、カカオ、モリンガ、マカ、
発酵サトウキビファイバーなどを紹介し、試食もジャムやジュレ、スムージー、
ドレッシング、アーモンド&チーズ、ココナッツオイルとカカオ、蜂蜜を
混ぜるだけの簡単手作りチョコなどをご用意しました。
チアシードは水に浸さずにそのまま使用している方も多いと思いますが
チアシードの長所は浸水させることでグルコマンナンという食物繊維が
10倍になる点です。なので、そのまま料理に使うよりも、出来れば一晩
浸水させてから使用したほうが吸収面でもよく、チアシードの利点を
最大限に引き出すことができますし、腹持ちもぐっとよくなります。
他にも色々お話させて頂きましたが、90分という短時間の中で紹介
出来るのは限られてきますが、受講後、早速スーパーフードを購入された
方や日々の食生活に取り入れ始めた方もいらして嬉しくなりました。
スーパーフード=「特別なもの」と構えずに、日々の食事の中で利用しやすい
ものをチョイスしながら、楽しく取り入れて頂けたらと思います。
美容食講座レポートその2へ続く・・・
小針衣里加 著書
「食べるだけで、若くキレイになる方法/サンマーク出版