日本テレビ「Oha4!(おはよん)」という朝5時20分~の
コーナーにて今日は栗の特集でした。栗の簡単な剥き方なども
紹介されていましたが、先日、日本テレビさんから電話取材を
受けて栗の栄養についてお話したのですが、今日番組の中で
その部分が紹介されていました。
ちょっと見づらいですが、私の肩書と名前も番組の中で紹介
して頂きました。
栗の渋皮に含まれているポリフェノールの一種、「タンニン」は
肌を引き締める 「収れん効果」なども報告されていて化粧品
などにも配合されていますが、 その他にも酸化を防いだり、
老化予防、そして最近の研究では、メラニンを産生する 細胞の
増殖を抑制し、血液中の毒素や悪玉菌を減らし、血液の流れを
よくする働きがあるとされ、新陳代謝を高めたり、シミ予防、
美白作用も期待されています。
特に栗には、代謝を助けるビタミンB1やB2も含まれているので
タンニンとの相乗効果で血行をよくする働きが高いため、
美容にも嬉しい栄養成分がたっぷり。
栗以外でタンニンを含む食材は渋柿や茶葉、レンコン、ワイン
などです。今日放送された栗の特集は番組ホームページで観る
ことが出来ます。栗の皮の剥き方はとても参考になりますよー!