先週、名古屋へ出張でした。

会場は「ウインクあいち」というセミナーが多数開催されている

大きなビルの会議室でした。

 

以前、大協薬品様のお客様向けに講演をさせていただいた

ことがあるのですが、今回は大協薬品、社員様向けの

研修で講演のご依頼を頂き、これから寒くなるので

「身体を温め、免疫力を高める食事と生活習慣」をテーマにした

お話をさせて頂きました。

 

 

最近、低体温の方が増えていますが、特に女性は男性より

筋肉量が少ないので冷え性の方が多いですが、

原因はそれだけではありません。

 

では、どんなことが冷えを招くのか、社員の皆様に答えて

頂いたところ、すぐに次から次へとポンポン発言が出てさすがでした!!

 

そして体を温める食べ物、逆に体を冷やしやすい食べ物についても

お話しましたが、体を冷やしやすい食べ物でも工夫や組み合わせ次第で

体を温める料理にすることが出来るのでうまく使い分ければいいのです。

 

そして、疲労回復、冷えや免疫力アップ、ダイエットにオススメの

入浴法をそれぞれ3つご紹介し、お風呂の中でも出来る免疫力を

高める顔の体操も皆さんに実際にやって頂きました。

 

また、体を温め、ホルモンバランスを整える

「なつめとプルーンのホットティー」を試飲して頂いたところ、

「美味しい!」と好評でした。

 

そして、睡眠不足や不規則な生活、ストレスなども自律神経の働きが

乱れ、体を冷やす要因にもなるので、何事も「バランス」が大切ですね。

 

最後に特に私が免疫力を高める食材としてぜひ食べて頂きたい

食材をまとめた「すごい!くさなぎつよし」クイズも行いました。

 

「すごい!くさなぎつよし」とは?(日本フードバランス協会流)

 

す:スプラウト  ご:胡麻  い:いちご(ベリー類全般)

く:黒豆   さ:サバ  な:納豆&なつめ

ぎ:牛肉   つ:漬物  よ:ヨーグルト  し:生姜&シナモン

 

これらの食材を1週間の中でまんべんなく、バランスよく食べましょう!

とお話したのですが、今回も聞いてみましたが、やはり

ブロッコリースプラウトを食べたことがある方が少なかったです。

(東京では売れていますが、それ以外の地域ではまだまだ

食べている方は少ないです)

 

 

 

講演は午後からだったので、午前中は熱田神社でお参りしました。

入った瞬間からいい「気」を感じました。

売店で食べた白エビのかき揚げ入りきしめんがとっても

美味しかった~~~!

 

 

大協薬品の皆様、どうもありがとうございました。

 

健康、美容、食育などに関係する講演や社員研修、セミナーなど

全国で行っておりますので、ご依頼、お問合せはお気軽に

ご連絡下さい。

 


リバウンドしないダイエット講座の詳細はこちら→★

 

メニュー開発・講演依頼などに関する
お問い合わせはこちら→★
 

小針衣里加 著書
「食べるだけで、若くキレイになる方法/サンマーク出版