リバウンドしないダイエット講座の詳細はこちら→★
メニュー開発・講演依頼などに関する
お問い合わせはこちら→★
「食べるだけで、若くキレイになる方法/サンマーク出版

先日、名古屋都市センターの特別会議室にて
大協薬品株式会社様主催の講演会に登壇させて頂きました。
参加者の平均年齢は75歳くらいだそうです。
最近高齢者向けの講演依頼が本当に増えてきています。
食はとても関心度が高いテーマなんですね。
今回は「幸せホルモンをアップさせる食事について」
をテーマにお話させていただきました。
休憩を挟みながらサラダのデモンストレーションも
交えながらの講演でしたが皆さんがメモを取りながら
本当に真剣に聞いて下さいましたし、健康について
かなり勉強されているなーと思う質問もたくさん出ました。
主催者の方から
「こんなに参加者の方のくいつきがいい講演は稀です!」
とおっしゃっていただき、ホッとしました。
また、アンケートの結果もかなりよかったそうで、
「とても良い講演だった。1時間半がとても短く感じた」
「家に帰ってすぐに役立ちそう」
「ヨーグルトの疑問点が解決できた」
などの回答がたくさんあったそうで、よかったです。
今後大注目のまだマスコミではとりあげられていない油
についてもお話させていただきました。
そして、やはり幸せホルモン=セロトニンは、
その原料となるたんぱく質を食べることはもちろん、
それをサポートするビタミン、ミネラルなどバランスよく
食べることが大切です。
また、セロトニンはいきなり脳で作られるのではなく、
まずは腸で作られるので、腸内環境をよくするためにも
食物繊維や発酵食品、オリゴ糖などを摂取して
善玉菌を増やすことも重要です。
なので、セロトニンの原料となるたんぱく質だけ
一生懸命摂ってもダメなんです。
また、生活習慣のなかでもセロトニンをアップさせる
リズミカルな運動や家事、腹式呼吸などについても
お話させていただきました。
食物繊維クイズでは、全問正解された方が2名
いらっしゃったので、えごま油と私の本をそれぞれ
プレゼントさせていただきました。
名古屋での講演は今までも数回行っておりますが、
愛知県といえば、いちじくの産地です。
生産量は日本一です。
ということで、キャベツとチーズ、ドライいちじくを
使った簡単なサラダをデモンストレーションでご紹介
させていただきました。
バランスのよい食は、健康な体だけでなく、豊かな心も
作ります。
健康でなければ、若々しい体も肌も手に入りませんし、
免疫力や幸せホルモンもアップしません。
すべて「健康」が基本なんですよね。
ということで、名古屋での講演を無事終えました。
主催者の皆様、ご参加くださった皆様、
どうもありがとうございました!!
講演、セミナーなどのご依頼、お問合せはこちら→★