昨日は、立川グランドホテルにて
東京都自動車整備振興会 多摩ブロック様の
ご依頼で『賢いお酒の飲み方とおつまみの選び方』
というテーマで90分ほど講演させて頂きました。
年齢層も幅広く、全員男性のみという講演は、
初めてでしたが質問タイムで『チアシードと
バジルシードの取り方を教えてください』という
質問にはびっくりしました。
男性からその質問が出るとは!!すばらしい!!
他にも色々な質問が飛び交い、半分くらいの方が自分で
料理をされていて健康に気を使っている方が多く、
意識の高さに驚きました。そのせいか、年齢よりずっと
若く見える方が本当に多くてメンズ力すごい!!
講演後は懇親会も参加させていただき、美味しいお料理も
沢山頂きました。
講演でお話した太りにくい飲み方を早速懇親会で
実践して下さった方が多数いらして
「太りにくいイモ焼酎を選びましたよ」
「食後にアーモンド食べますね」
「これからはカット野菜やコンビニのサラダは
もうやめて自分で野菜を買おうと思いましたよ」
などと声をかけて頂き、嬉しかったです。
健康に気を使って、色々な食事法を勉強したり、
運動なども取り入れて筋肉をつけたりと
忠実にダイエットを継続されている方もいらっしゃって
食の関心度は高いんだなーとつくづく感じました。
でも、だからと言って「お酒をやめましょう!」とは
私は言いません。私自身もお酒は好きですし、
ほぼ毎日グラスに1杯は必ず夕食時に飲んでいます。
食事は楽しくあるべきもの。量や栄養バランスを
しっかり考えて食べれば、多少のお酒は飲んでも
大丈夫です。
でも、やはりガブガブと飲み過ぎたり、脂っこい
ものばかり食べたり、野菜を食べずに肉ばかり
食べたりすると、悪玉菌が増え、腸内環境も乱れ、
免疫力も下がってしまいます。
「食べたいもの、好きなものを好きなだけ食べていいのは
10代までです!」と昨日の講演でお話したら
皆さん笑っていました。(^^ゞ
これからも、性別に関係なく、色々な世代の方に
食の大切さについて伝えていけたらと思っています。
食材について学べるフードバランスアドバイザー講座、
リバウンドしない!ダイエット講座の詳細はこちら→★
- 小針衣里加 著書
「食べるだけで、若くキレイになる方法/サンマーク出版 - ¥1,512
- Amazon.co.jp