なんだか毎日バタバタしていてブログの更新が
止まってしまったぁ・・・(涙)
まずは、先日日本フードバランス協会が主催している
特別授業のレポートをご紹介。
講師は株式会社スタンプコーポレーションの
寺田和久社長です。

寺田社長は美容業「美容室hair-stamp」その他の
ブランドを相鉄沿線と東急田園都市沿線で
店舗展開し、NHK紅白歌合戦バックヤードの
ヘア&メイクを6年連続ディレクションされています。
なので、今回のテーマは「美しい髪を作るための
美髪クリニック」をテーマにお話し頂きました。
髪の毛の組織、シャンプー選びや髪の洗い方、
泡だて方、白髪のケアなどお話頂き、「特にほとんどの
方はシャンプーの量が多すぎますね!」と寺田社長。
その場にいた皆さん、たしかに2~3プッシュくらい
シャンプー使っている!ということで同じく私も反省☆
シャンプーは量ではなく、泡だて方のほうにポイントが
あるとのことでシャンプーについての質問も多数出ました。
髪の毛によい食事に関しては私のほうからも少し
お話させていただきましたが、食事、ケア、生活習慣など
トータルでバランスが取れてこそ美しい髪の毛を維持出来る
ので50、60代になっても元気で健康な体でいれば、髪の毛の
老化のスピードも遅く出来るというお話でした。
「年配の方でも元気な人ほど髪の毛も綺麗ですよ。特に
ロングの方はすぐにわかりますね」と寺田社長。
他にも去年のNHK紅白歌合戦での舞台裏も現場の方に
しかわからない緊張感なども伝わり、楽しいお話でした。
止まってしまったぁ・・・(涙)
まずは、先日日本フードバランス協会が主催している
特別授業のレポートをご紹介。
講師は株式会社スタンプコーポレーションの
寺田和久社長です。

寺田社長は美容業「美容室hair-stamp」その他の
ブランドを相鉄沿線と東急田園都市沿線で
店舗展開し、NHK紅白歌合戦バックヤードの
ヘア&メイクを6年連続ディレクションされています。
なので、今回のテーマは「美しい髪を作るための
美髪クリニック」をテーマにお話し頂きました。
髪の毛の組織、シャンプー選びや髪の洗い方、
泡だて方、白髪のケアなどお話頂き、「特にほとんどの
方はシャンプーの量が多すぎますね!」と寺田社長。
その場にいた皆さん、たしかに2~3プッシュくらい
シャンプー使っている!ということで同じく私も反省☆
シャンプーは量ではなく、泡だて方のほうにポイントが
あるとのことでシャンプーについての質問も多数出ました。
髪の毛によい食事に関しては私のほうからも少し
お話させていただきましたが、食事、ケア、生活習慣など
トータルでバランスが取れてこそ美しい髪の毛を維持出来る
ので50、60代になっても元気で健康な体でいれば、髪の毛の
老化のスピードも遅く出来るというお話でした。
「年配の方でも元気な人ほど髪の毛も綺麗ですよ。特に
ロングの方はすぐにわかりますね」と寺田社長。
他にも去年のNHK紅白歌合戦での舞台裏も現場の方に
しかわからない緊張感なども伝わり、楽しいお話でした。
当日は、バナナのパウンドケーキ(チョコチップ入り)を
焼いていき、紅茶と一緒に召し上がっていただきました。
バナナには髪の健康や抜け毛などにも効果があると
言われているビタミンB2やB6、パントテン酸などを含んでいて
食物繊維も豊富なので腸内環境を整え、便秘を改善したり、
免疫力を高める働きもある優れた果物です。
なので、今回のケーキには白砂糖ではなく、オリゴ糖
を多く含む甜菜糖を使いました。
今回の特別授業は会議室ではなく、あえてカフェを
お借りして開催しましたが、アットホームな雰囲気で
女性が多い講座の中で男性も4名参加して下さいました。
講座終了後、実際にシャンプーの洗い方を変えたら
地肌がスッキリしてまとまりやすくなったというメッセージを
受講生の方から頂きました。
今回、講師をして頂いた寺田社長、そして受講生の皆さん、
どうもありがとうございました。
次回の特別授業は4月6日(日)の13時半~を予定
しています。テーマは「遺伝子組換作物」です。
講師は遺伝子組換作物の本や記事を多数出されている
ジャーナリストの天笠啓祐先生です。
告知は2月中旬頃に行いますのでその時はまたご案内
させていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します。