締切ました。【第三回】勤行作法会のお知らせです。 | 密教占い・密教宿曜占星術

密教占い・密教宿曜占星術

尼僧 法妙のブログ【密教宿曜占星術、六壬神課、鍼灸】

定員に達したため締切ました。満

 

沢山のお申込みをありがとうございましたニコニコお願い

 

昨年、初めて開催された勤行作法会。

 

今年で3回目となりますが、滅罪法などの伝授はありません。

 

得度希望の方は必須となりますが「まだ得度までは考えられないけどご神仏を、きちんとお祀りしたい。」

 

「正しい読経をしたい。」

 

という方も多いと思いますので檀信徒限定ではありますがお申込みいただけます。

 


本来、同じ寺院内で唱える人によって読み方もスピードも節も違うということはありえないのですがご住職と同じように読もうとしても機根が整っていないと読めないのでございます。

 
何度聞いてもいくら教えてもらっても自我が出て好きなように読んでしまいますびっくり

 
本人は間違っているとは思わないので、一生それで読み続けてしまうのです。

 
間違っていることを指摘しても自分ではわからないのです。
 
 
「いや、わかるでしょ」と思うかもしれませんが本当にわからないのでございます。

 
わかっていたら全員がご住職と同じ読み方になっています。

 
教えられても永遠に解らない人もいますが、中には教えたらすぐに覚える人もいますし、ほっておいたら皆さん、永遠に解らない事になりかねませんので今回の作法会で、伝授していただきます。

 

四角グリーン内容


○お札の祀り方
○朝、夕のお勤めの仕方と順序
○焼香作法と念珠作法
○おリンの作法
○読経の注意点
○仏壇でのお勤めの作法と注意点
○観音霊場、お遍路などのお勤めの作法
○供養と祈願の読み方の違い
○得度者の心得
 
時間があれば、
 
○写経作法の説明

 

四角グリーン参加申し込み資格 檀家 信徒

四角グリーン日にち 1月26日(日曜)

四角グリーン時間 AM10:00~PM14:00

※延長の可能性有

※昼休憩無

四角グリーン場所 蓮華院

四角グリーン志納金 15,000円

四角グリーン持ち物 筆記用具 お念珠 経本(あの世の世直し)※ない方は貸し出します。

四角グリーン定員 35名満

四角グリーン申し込み期限 定員に達し次第、締め切ります。
 

後、質問コーナーがあります。

具体的なご質問がございましたら受付完了後に下記メールか法妙に直接、口頭でご連絡ください。(懴悔法、滅罪法の質問は受け付けません。)

 

四角グリーンお申込みメールアドレス

件名に【第3回勤行作法会申込】お名前〇〇、ご住所、ご連絡先電話番号(読み仮名もお願いします。)を書いて下記のアドレスにお申込くださいませ。

ikkoji.reception@gmail.com

 

 

 

image

特に得度者、得度希望の方は参加されて、知っている事前提で今後は話をされていきますのでよろしくお願いいたします。

※ご参加がない場合、得度申し込みは出来ません。

(1回目にご参加された方は今回、申し込みされなくても他の得度申し込み資格を満たされていれば申し込みは可能ですが出来れば、お申込みされた方がよろしいでしょう。)

 

 

image