皆様、おはようございます。
夏のシアトルは湿気も無く、とても過ごしやすい事で有名です。
冬はかなり寒く、どんよりした曇りの日が多く雨も多い・・・
というのがお決まりのようなのですが、
今回、最強雨女の私が来たにもかかわらず、
雨に降られずにすんでおります。
しかも、今日は快晴!
勿論外は最高気温10度ほどで寒いのですが、
このマンションは楽園のようにとても快適です。
午前中あちこち出かけてから、一旦戻ってきて、
今は、お部屋でこのとても美しい景色を見ながら書いています。
なんと、イチロー選手がシアトルマリナーズ復帰の合意間近だそうですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00110686-fullcount-base
しかも背番号は51番。私も51歳。
シアトル滞在中にこのニュースを知るとは、不思議です。
イチロー氏の以下の御言葉にはとても共感しており、
第三者の評価を意識した生き方はしたくない。自分が納得した生き方をしたい。
そのことについては去年、テレビ出演させていただいた時にもお話しいたしました。
次回、シアトルに来た時にはイチロー氏がマリナーズに戻られていれば
そのプレーを見ることができる・・・今からとても楽しみです。
3月3日、50歳の最後の御仕事をジョエル・ロブションさんでいたしました。
弊社主催のセミナー「美しき生き方」です。
22名の方々にお集まりいただきました。
20代から50代まで、母娘で御参加下さった方もいらっしゃいました。
宮崎県・愛媛県・大阪府・愛知県・広島からいらしてくださった方々もおり、
本当にありがたい事だと、お申し込みの時点から思っておりました。
今回講師を務めていただいた小林恵美子講師と
今回のセミナーでは特別に、
私が顧問を努めております京都の老舗帯屋さんの「美しいキモノ」に掲載の帯、
全13本を展示いたしました。
「美しい生き方」がテーマのこのセミナーに相応しい美しい帯を見ていただき、
参加者の皆様には目の保養をしていただきたく思ったからです。
(当然ですが、販売の斡旋などは一切いたしておりません。)
前半私のパートでは「美しく生きること」をテーマに、
ブログでは書けないようなかなり掘り下げた私の人生経験を含めて、
自信についてや、かけがえのないものについてお話しました。
その後、フルコースランチへ。
今回はロブションさんが特別に1品増やしてくださり、
スペシャルフルコースメニュー6品を、私のセミナーの為につくってくださいました。
皆様、とても喜んでいらっしゃいました。
その後、午後のパートでは、小林講師に具体的な「美しき生き方」、
おもてなしの気持ちやマナーについて御講義いただきました。
帰り際、皆様お一人お一人をお見送りする際、
全員がとても佳い表情でお帰りになられたのが印象的でした。
帰宅後すぐに、続々と感想のメールをいただきました。
どれもとても長い文章で、お気持ちを綴ってくださったものばかり・・・・
拝読しながら、私の方が感激してしまいました。
その中の幾人かのメールを短縮させていただき、こちらに載せさせていただきます。
「荒井様のお言葉一言一言には、確固たる信念がおありで、
ありのままが美しくあること、”美しい生き方”と情熱を如何に持つか、
など本当に多くを学ばせて頂きました。
”自分軸を太くしていくものである”とのお言葉は、私の心に深く刻まれております」
「”どうしても辛くなって、どうしようもなくなってしまったら、私に連絡下さい”
というお言葉、スゴイと思いました。ズンッと刺さりました。
私にはそのお言葉だけで絶大な安心感と安定感を得ることが出来ました。
そう言って下さっただけで安堵しました。
「本日は素敵なセミナーをありがとうございました。
本当にたくさんの気付きがありました。
できることから早速始めてみようと
ノートに感情を書き出し自分を見つめてみました。
自己中心的であったり、意地汚かったり、と
見たくない自分の面がたくさん出てきてなかなか辛かったです。
受け入れる部分、改善する部分、あると思いますが
更に深堀りして見つめていきたいと思います。」
「弥栄さんの美しい生き方のお話を伺がっていたら、涙が出てきました。
本音で心からの言葉でお話して下さったので、
私の内面の深い部分が突き動かさせれました。
「目に見えるものはいつか消えてしまう。目に見えないものをどれだけ持っているかを考える。」
ということを今後の私の人生で大切にしたいと思います。
内面からにじみ出る美しさとはこういうものなのかと本日、初めてお目にかかって実感致しました。
感性に響くものだったので、言語化するのは難しい部分もあるのですが、
弥栄さんの生き様が美しいからだと思いました。
私も日々感謝の気持ちを忘れず、心を開いてコミニケーションをしていきたいと思います。」
「セミナーで、学ばせていただきましたことが多々ございました。
私が、またお会いしたい!と思いましたのは、
私には持っていない魅力をたくさんお持ちだからだと感じました。
今回身近でお話しを伺い、まっすぐなそして暖かいお人柄に魅了されました。
見習いたいことがたくさんございました。」
「長年憧れていた弥栄先生のお話を
あんなに近くで聞けるなんで。。。
弥栄先生のお話の一つ一つを心に問いながら
「日本の子供たちのために頑張りましょう。」
とお声かけいただいたこと本当に感激いたしました。
私は、まだまだ精進が必要な身ですが、
そのような志を持ち、幼児教育の世界に携わっていきたいと思います。」
「先日は、あのような機会をいただき心より感謝しております。
たくさんの勇気をいただきました。」
「他者とそして自分自身との対話。
毎回の事なのですが、セミナーを実施させていただくと、
参加者の方々にそうおっしゃっていただく以上に、
終了後に私自身が参加者の方々から元気を頂戴します。
今回のセミナーは初めて御参加の方が多く、
その方々全てがこのブログの読者の方々でした。
これまでここまで自分を晒したセミナーを実施した事がなかったので、
皆様にとってもかなりヘビーなものになるのではないかと思っていたのですが、
どなたもそんな事はお感じになられず、
むしろ多くのことを感じてくださり、心に栄養をお持ち帰りいただけたようで
ホッとしております。
次のセミナーは10月27日恵比寿ウエスティンホテルにて、
特別メニューの御懐石料理をいただきながら、
これまでとは少し違った趣向で「食」をメインに、「美」と連携したお話させていただく会を
開催させていただこうと思っております。
是非、また、皆様とお会いできますことを楽しみにいたしております。
アメリカで6月7月と学ばせていただいた後、
新しい私でお目にかかれるよう、アメリカ留学も頑張ってまいります。
参加してくださった方々から、素敵なお気持ちも頂戴いたしました。



いただいたプレゼントは皆、私の事を思ってご用意くださったものばかりであり、
御自筆のカードは心温まるものでした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
「美しい生き方」・・・それは全て内面の充実の表れ。
心の汚い女性や意地悪な女性が、いくら顔や体や洋服を綺麗にしても、
それは分かる人には全て「つくりもの」であると分かってしまいます。
日々の積み重ね、心の持ち方、依存しない生き方、
その全ては実はとても難しい事ですが、
今回御参加の方々にはその「大事さ」を感じ取っていただけたようで、
心の底から嬉しく思っております。
本当に、22名の皆様、そして御一緒してくださいました
「美しき女性」のシンボルである小林恵美子講師、ありがとうございました。
私は本日もシアトル・ベルビューで「心の洗濯」をしながら、
日本では味わえない時間を過ごさせていただきます。
皆様、今日も充実した一日にいたしましょう。
本日のフレーズ
We need peaceful and safe world free of nuclear weapons.
核兵器のない平和で安全な世界が必要です
peaceful 静かな・平安な
His story always induces peaceful sleep.
彼の話はいつも心地良い眠りを誘います
エグゼクティブコーチ エグゼクティブ MBA 経営大学院 講演 エグゼクティブプレゼンス グローバル エグゼクティブトレーナー 英会話研修 英会話研修講師 英会話スクール 英語学校 英会話マンツーマンレッスン グローバルコミュニケーション ペラペラ英語 ペラペラ 店舗研修 個人英会話レッスン 英会話レッスン 英会話講師 英会話スクール 英語講師 おもてなし英会話 おもてなし グローバル エグゼクティブ エグゼクティブトレーナー おもてなし接客英会話 女性活躍推