「この音止まれ」の新刊が出たので
ちょっとずつまた1巻から読み直してます。
高校の「お箏部」のお話。(お箏部は箏曲部というらしいです。)
「青春時代に本気になれるものがあるっていいよね😭」
「友情っていいよね😭」
って、43歳の私は涙涙。
よくテレビで
吹奏楽部密着とかやっているのをみて
本気で朝晩練習して、
勝っても負けても涙を流して。
例え望んだ成績や結果を得られなかったとしても
「これって、最高の教育だよな」
って、思うわけです。テレビを見ている大人の私は。
本気で打ち込んで、
結果に涙して喜んだり、
涙して悔しんだり、
学生時代のそういう経験って、人生の財産だし
魂が喜んでるよなぁと。
と、思うと
大人の私たちにだって
最高の教育、与えていいよね!
本気で打ち込んで、
飛び上がるほど喜び、
時には悔しくて涙する。
悔しい思いをするのは、
自分が本気を出したから。
私たちはもっと
この人生をパワフルに生きたいはず!
やりたいことにもっと本気出そう。
そして、喜ぼう、悔しがろう✨
この前も書きましたが
私たちはいろんな感情を味わいに
この地球に来たのだから。
たくさん味わった方がお得です🫶
本気出すとは
自分のやりたいことを、やらせてあげること。
さあ、あなたはあなたに
何をやらせてあげる?
▷18冊目の最新刊
