桜茶を飲んでいます🌸
ホッとするー😙
ではでは、スキンケアのお話を
まずは、チームハロケアをご愛用のS様が出雲大社へお参りに行かれたようで、写真を撮って送ってくれました。
そして、ある日の朝、偶然にも道路向かいにS様が笑顔で手を振っていました。
先日も、同じような事がありましたけども、お客様から心地のいい時間を頂いてます😊
私も笑顔と美と健康のサポートをする事でお返ししたいと思います✨
皆さん、よく私に気がついてくれますね🤭
ホントにありがたいです🙏
今日のスキンケアのお話は、私の経験値から気がついた独自の視点ですので、
気がついている方は、そうだよねーと共感できると思います。
気がついていなかった方は、そうなんだーと健康肌を目指す参考にして頂ければと思います。
さて、皆さん
お肌の調子は、いかがでしょうか?
毎年、春に肌荒れしている方は、来年こそ元気な健康肌にしたいですね✨🌸
今からでも育肌期間に入って頂きたいです!
私のアドバイスを実行されている方は、花粉症でも顔が痒くなっている方は少ないです。
皆さんに楽な肌を目指して欲しいと思います。
チームハロケアは、皮膚の美肌菌に着目したスキンケアでして
私自身が皮膚の常在菌を考えながら20年以上スキンケアをしてきているので、
気がつけば
ついに常在菌の気持ちになって考える人に到達しています🤗
美肌菌と20年以上、共振共鳴させているということになります🎶
お陰様で、現在50代ですが目立ったシワシミ...
気になるほどないです🤭
よーく見れば…くらいです!
にこやかなシワが深く入るのも将来、楽しみですけどね😊
私の美肌菌
ありがとう🙏
なんですよねー
日焼け止めも塗ってないと言ったら、突っ込みが入りそうですが…
塗ってません🤭
念のため
自分の肌管理をマスターしてこそのお話ですので、紫外線にはお気をつけ下さいね。
人のお肌と身体と向き合うお仕事をして36年くらいなるので、一応、プロ目線で管理してます🫡
そんな私の独自の視点で
前記事の続きで追記します。
前記事は、こちら
🔸️土や有用菌にとって、ビニールは、栄養分ではない
(落ち葉が土の表面を保護していたら、やがて土に還り植物がそこから育ちます)
🔸️人間は、ラップに包んだおにぎり🍙は、おにぎりを食べてもラップは食べない
(洗って使える物に入れたら、また使えます。曲げわっぱなら殺菌効果もあって最適でしょうね)
皮膚常在菌にも地球の循環や人間の生きる循環と同じように、
栄養素になる成分
ならない成分
あります。
化粧品には、いろんな基剤が使用されていて
特に常在菌が苦手とする成分がやっぱりある。
アルコールやビニール、界面活性剤、○○剤、化学○○などは栄養分になりにくい
(常在菌が食べないので、ただ肌にのせているだけになっていて、時間が経過したらパキパキになり得る成分だと経験上で思います。)
だから、皮膚常在菌にとって美味しい成分が入っているだけでは育ちにくい。
食べない成分を多用しないというのも重要。
常在菌にとって美味しいご飯になり、元気でいられるスキンケアの選択をして欲しいなと!✨
シミシワ予防とは、そういう事なんですよね。
チームハロケアに乳液もクリームもないのですが、常在菌に元気でいてもらいたいから‼
なんです🤗
私の人生で、乳液はローションタイプの乳液を10代の頃に半年くらい使った程度で、その後、一度も使っていません。
クリームは、オーガニック系の厳選したものを使っていた時もありますが、長期の使用はしていないです。
乾燥を感じる時のみ使用していました。
化粧品は、成分チェックをして厳選したものを洗顔から保湿まで行ってきました。
健康肌 = 美しい肌
コツがあります!✨
ゆっくりと
じっくりと
常在菌を信じてあげたい
未来のお肌もお守りしたいのです🎶
今日の記事は、長くなりました。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
健康肌を育てましょう!
純度をあげていく
自分を整える
チームハロケア
発送も承ります。
私のプロデュースしたスキンケア化粧品は、こちら
私の運営するサロンは、こちら
きみこ