ママと生後3か月の僕の1日(前半)
赤ちゃんと一番長く過ごしている人は誰だと思いますか?
間違いなく「ママ」です。
でもママとの写真って全然ないですよね。
この日はパパがいなかったので思う存分ママとのお写真を残しました♪
子供が成長したときに見て嬉しいのは「ママとの写真」だそうです。
大きくなってこのお写真を見返したときに喜んで貰えるように心を込めてシャッターを切りました。
また、生後3か月の時の僕がどんなことができて、どんなことに興味があったのか。
何が好きで、何を嫌がっていたのか。
記憶はあいまいで、すぐに薄れてしまうものです。
写真という「記録」として残してあげることで、未来にかけがえのない「今」を運ぶことができるでしょう。
ではでは、お写真をご紹介させていただきます!!
Here we go!
お気に入りの椅子に座って、ママとおしゃべり
しっかりママを見つめています。
おててもキュート!
今日は椅子の気分ではなかったようなので体勢を変えて手遊び。
カメラ目線でもパシャリ。
うつ伏せもちょっとだけできるようになりました。
でもすぐ苦しくなっちゃう~
ころん。
ママからのリクエストで「泣いている所も撮って欲しい」とありました。
泣き始めたのでこれはチャンス!とカメラを向けるとちょっと泣き止む。
いろいろ考えている様子が可愛かったです。
パパが買ってくれたお気に入りのピクミン。
でんでん太鼓も使ってちょっと泣き止んだかと思ったけれどダメでした。
ちょっと抱っこしてもらって
おむつ交換へ。
すっきり。
次はこれで遊んでみようかな~?
プレゼントしてもらったアン〇ンマンのコレ。
コレなんていうんだろう?歩行器?違うか。
超多機能でたくさん音が鳴ったり動いたり。
でもまだ僕は興味ないんだって。
いつも無関心なのに、今日はちょっと楽し気な様子。
上からもちらり。
カメラが気になる。
ちょっと前までは足が届かなかったのに、あっという間に足が床に届いてる!!
さて、お散歩に行きますか。
と、画像がこれ以上入らないそうなので、続きは後半に。
ーーーーーーーーーー
日常写真は始まったばかりのサービスです。
現在モニター様を募集しております。
詳細はHPをご覧ください。