折角出掛けるのだから、地元のお昼は外せないと、やって来たのはご当地グルメの吉田うどん【美也樹】 インター出口に近くわかりやすい。
出汁が魚介や煮干しの味がしっかりとしていて味わい深く、これまで戴いた吉田うどんの中で一番好きなお味でした

ここまでが前記事までのお話し。
さてやって来ました【レジーナリゾート富士Suites&Spa】
最近お気に入りのスタンダードルームBのお部屋です。
きよと「ただいまですよ
」

ベットルームが2つセパレートであって、上はダブルベット、下はセミダブルベット程の大きさで書斎になります。
きよと「こまったちゃんを真似て、雪山登頂してみたです
」

きよと「わーい
楽しいですね
」


まだ帰りたくなさそうなきよくん。帰ります。
きよと「此処から先は宿泊棟です。」
部屋に入ると暖かさも加わり、こちらを見張ったまま船を漕ぎ出しました。ハシャギ過ぎて最早余力ゼロ

きよと「楽しみなご飯の時間まで寝るです
」

その楽しみなご飯の時間になりました。いつもオーダーする『清らかな富士の伏流水で育まれた甲斐サーモン焼き Lサイズ』
きよと「ご飯まだですか
いい匂いがするですよ。」

きよと「ボクにも見せて下さいです
」

夕食は18時からか19時からを選択出来ます。
山水のこころ懐石『旬夏秋冬』
いつ来ても美味しいお料理を出して下さいます。
繊細で品があって、お料理は一番此処が好きかもしれません。
こうして色々あった夜が更けていきました。翌朝に続く

とそんな平穏に終わる訳がなかった

翌朝目覚めると

実はこの一ヶ月半マンスリーレンタカーをし、ラクティスノーマルタイヤで旅を続け、3月最後の週末にドカッと雪

どー見ても積もってる
ランの積雪量推定20センチ


果たして帰れるのか

喜んでるのは、我が息子きよとのみ。楽しそうだからとりあえずはまっいっか
