金沢大会 初の中止(泣)
8月30日
第7回目となる
ビーサン跳ばし選手権in金沢(団体戦)が
開催される予定でした。
しかし前日の夕方から雨。
天気予報では「30日は基本雨ですが、
9時から11時は曇り」となっていたため
かすかな希望が・・・。
そして朝。
天気は土砂降り。
4時に開催か中止かの決定をするために
ビーサン跳ばし会場の金石海岸へ。
それでも9時から11時は曇りの希望は持っていたのですが
天気予報が変わり降水確率100%へ。
それでも「もしかしたら」と思っていたのですが
雷注意報が発令され競技の末
今年のビーサン跳ばしは中止となりました。
(金石海岸は雷が落ちやすい場所だそうです。)
今年も「おそろいスタイル賞」という
コスチュームを競い合うコンテストもあるために
参加される皆さんは準備されていたと思います。
地元、金石のみなさんも飲食テント販売の準備など・・・。
本当に本当に残念。
夜が明けて
団体戦でなくてはならない存在。
金沢星稜大学の
学生スタッフのみなさん到着しました。
残念ですが
到着して早々
撤収のお手伝いをしていただきました。
3年生は最後のビーサン跳ばし。
3年生で学生ボランティアは引退なのです。
「来年は参加者で来ます!!」と
熱く語ってくれました。
本当にありがとう。
また会えるのを楽しみにしています。
今年はビーサン跳ばし発祥の
神奈川県茅ヶ崎から
「ビーサンレジェンド」が参加する予定でした。
といいますか
金沢まで来てくれていました。
こちらも本当に残念。
残念なことばかりではありません。
嬉しいこともありましたよ
AM6時にFMいしかわさんで「中止」の放送を
入れていただいたのですが、
それでもわざわざ会場まで来てくれた方が
いらっしゃいました。
昨年も大活躍された
チーム名「SKY48」のすみちゃんです
金沢駅周辺から金石海岸まで
車で20分~30分かかるのですが
わざわざ来てくれた~
今年準備してくれていた
おそろいスタイル賞の小道具
北陸新幹線開業にちなんで新幹線ネタ。
ビーサン跳ばし以上に
ネタの練習をしていたそうです。
いや~
見たかった~~
すみちゃん
本当にありがとうございます。
またパワフルなSKY48のパフォーマンスを
見せててくださいね。
メンバーのみなさんにもよろしくお伝えください。
(この後すぐの打ち上げは盛り上がりましたか?)
ということで
ビーサン跳ばし選手権in金沢(団体戦)は
雨の為中止となってしまいました。
MCでご一緒するはずだった的場さん。
またよろしくお願い致します。
準備をしていただいた全てのみなさん。
本当にありがとうございます。
今年は中止になってしましましたが
また金石海岸でビーサンを跳ばしましょう。