第9回エピソードトーク大会 | 絵本読みたがり屋けんちゃんの 絵本あれこれ日記

絵本読みたがり屋けんちゃんの 絵本あれこれ日記

絵本のことや、保育園での仕事のことや、映画のことや、芝居のことや、気が向いた時に書きたいことをブラブラと書いています。

【絵本セラピスト協会】
絵本の世界が随分と広がるキッカケをくれたのは、
絵本セラピスト協会の講座でした。
3日間の講座を受講して、
基礎絵本セラピーというものに
認定してもらいました。

絵本セラピーってなに?

と思われる方が多いと思うので、
僕の解釈で説明するとこうなります。

大人が読むから味わえる絵本の世界。
遠い記憶や、今現在の気持ちや、
自分の中に流れる想いを
言葉にするキッカケをくれる。
絵本を介して他の人の話を聞くと、
大切なことに気づくことがある。

といったものです。
もっとサクッと説明するなら、
アウトプットは
最大のインプット。

大人が絵本を読み聞かせてもらうと、
理屈じゃなく何かがよみがえる。
そしてよみがえったものを言葉にし、
それを他の人とシェアすると
人生の振り返りになる。
だから、気づきや発見がある。

ようはね、
大人が読んでも絵本って
楽しーぞー。

ということなんです。
ちなみにコチラが絵本セラピスト協会のHP↓


僕の説明に「?」が浮かんだあなた、
HPを見ればどんなものか分かります!


【エピソード トーク大会】
僕は基礎絵本セラピストに認定されてから、
たまーに保育の仕事で絵本セラピーをやるくらいで
活発には活動していなかったんです。
(主任会や開園の職員向けレクリエーションとかでやった)

そんな積極的には活動していない僕ですが、
メルマガに登録をしていて
エピソードトーク大会に
参加しませんか?
(zoomの)
というメルマガが流れてきた。

エピソードトーク大会=ブックトーク
なのですが、
チョット変わったブックトーク。

印象に残った読み聞かせ体験談を話しつつ、
一冊の絵本を紹介するというもの。

なんでかな、
参加したくなり衝動的に応募し、
エピソードトークをすることになった。


【ドラマがあるから読みたくなる】
不思議なもので、
体験談を聞くと絵本がより魅力的に見えてくる。
大人が大人に読んだ体験談。
子どもに読んだ体験談。

特別な気持ちを持ちながら
読むから生まれるドラマ。
読み聞かせが生む、人との繋がり。

絵本は"物"だけど、
そこに気持ちが込められることで
生まれる輝き。

映画制作の舞台裏を見ると、
本編がより楽しく思えてくる感じに似てるかも。


【紹介された絵本】
参加者は僕を含めて6名。
みんなが紹介した絵本はコチラ↓




僕が紹介した絵本がコレ↑


知らない絵本を知れるのも楽しいけど、
何より一番ワクワクさせられるのは
紹介する人それぞれのドラマを聴けること。

絵本には正解も不正解もなく、
どんな感じ方や受けとめ方をしてもいい。
それぞれの営みを受け入れる
木のような存在だから、
ドラマが生まれる。

そんな事を改めて感じましたよね。

今回のエピソードトークで何を紹介し、
なぜ紹介したいのかを考える時間は
楽しいものでした。

そして思うのです、
新しい職場に転職をし、
主任から園長になった今だから
この絵本を選んだのだと。

いやーーー、
面白かった!!

新作絵本紹介動画公開中でーす!

そして今週末には、
絵本とは関係のない
特別企画動画を公開予定。

夏の終わりに、
夏らしさを感じる、
都○伝○検証動画。