とにかく前に進むぞ♪身長175cm以上の女性の為のトールサイズショップの足跡日記 -21ページ目

ブランドがブランドであることの意味。


つい先日、ルイヴィトンがブルガリを買収したというニュースを目にしました目

ルイ・ヴィトンだけでなく、セリーヌやマークジェイコブス、エミリオプッチ等、名だたるブランドは全てこちらの会社によって経営されていること、皆さんはご存知でしたか?

それだけでも驚きなのに、更にブルガリもなんて…。

とにかくビックリ!!
ここまで巨大になると、同じ企業の中でも全く別の会社として経営を続けることが可能なのでしょうが、それでも同じ会社…と思うと、何だかブランドとしての価値が少し薄れてしまうような気がしますあせる

実は少し前に東京庭園美術館で開催されていた「香水瓶の世界展」でゲランが香水から発祥した、フランス王室御用達の香水ブランドだと言う事実を初めて知り、多くのブランドがどのように現在に至ったかにとても興味を持ちました。

今はどのブランドも様々なアイテムを販売していますが、シャネルはクチュール、エルメスは馬具、フェラガモは靴、ヴィトンは鞄、等それぞれ発祥形態は全く異なるんですよねひらめき電球

そして、多くのブランドは、貴族が夏季を避暑地で過ごす際に発達したのだそうです。

そんな事を知ってから、電車の中でブランド品を持っていたり、ジーンズにブランド品を合わせている人を見ると、違和感を感じるようになりました。

今回のニュースもそう。時代が変わったと言えばそれまでですが、各々のブランドが、昔ほど意味を持つ時代ではなくなったのかもしれませんね…。

それでも、ファストファッションが流行の今、職人さんが、一つ一つの商品に込める気持ちは変わらずにいて欲しいなあと思うばかりですキラキラ



☆175cm以上の女性の為のトールサイズショップ-モデルサイズパンツドットコム☆
PCはコチラ→
携帯はコチラ→

Twitter→twitter
Facebook(English blog)→facebook