聴覚障がい者との相互理解を深める「ツナガル・ブック®」を改訂

~多様な個性が輝く職場づくりを推進~(NTTテクノクロス 10/24)

 

NTTテクノクロスは、誰もが働きやすい職場づくりに向け、聴覚障がい者との相互理解を図る「ツナガル・ブック」を改訂し公開しました。利用者の声を反映し、イラストを使った「あるある事例」や「ツナガル・ブックの活用事例」などを新たに加え、より分かりやすく使いやすい内容にしました。

 

「ツナガル・ブック」の概要
 (1)聴覚障がいとは
 (2)聴覚障がいの種類と聴こえ方の違い
 (3)聴覚障がい者との会話時および働く時の配慮
 (4)筆談および口での会話のコツ紹介
 (5)お薦めの活用事例

(サイトより引用 情報提供:遠藤ひとみ様)

--

2023年5月に公開された「ツナガル・ブック」の改定版。

用語の選択もとても丁寧に配慮されています。

同社は当事者が悩みを共有し情報交換ができるコミュニティを作るなど、社内環境整備も考えておられるようです。

このような先進的な事例が社会全体に広がるといいですね!