小倉競馬場、JRAのローカル競馬場。

   ローカルとはいっても地方の競馬場とは全く異なり、改築前でしたが立派なスタンドに、芝ダートに加え障害コースまであり、多彩なレースが行われています。


   小倉競馬場には、学生の頃にも行ったことはありましたが、競馬場が目的で訪れたのは初めてです。


   1989年2月、初日は観光、2日目に競馬の予定です。


まず太宰府天満宮で必勝祈願。


梅の時期でもあり、すごい賑わいです。


麒麟像


観世音寺さん、馬頭観音菩薩立像にすがる。


観世音寺 鐘楼。


小倉競馬場の様子。


スタンド


パドック。


アラ系唯一の出走馬、アキヒロホマレ号。


小倉大賞典スタート!


4コーナーから直線へ


ダイカツケンザン号が、メイショウサンダー号をわずかに抑え勝利。