
\6月社内研修📖/📣📣
個人情報とプライバシーの保護についての研修をおこないました。
私たちは
入居者様や利用者様の身体に触れたり、私生活の場を訪問したり、プライバシーに介入することが多くあります。
「他人に干渉してほしくない」「恥ずかしい」と感じることに配慮し、プライドを傷つけたり精神的苦痛を与えたりすることを避けるような配慮が必要です。
だからこそ、知っておかなければなりません。
個人情報やプライバシーとは❓
プライバシー保護の重要性
プライバシー保護と関連法規について学習しました。
また、グループワークを通して、自身の言動や行動、対応に困っていること、失敗した事例などを出し合いました。
他職種同士、顔を合わせてゆっくり話し合える、認め合える時間は貴重ですね。
入居者様、利用者様だけではなく、職員同士でもしっかりプライバシーは守られなければなりません。
職場だけではなく
私生活にも大きく関わっていますね。
こうした学びを大切に
よりよい支援を目指していきます。