\訓練をおこないました‼️/
おはようございます
大村市は、快晴☀️
長崎県では昨日から、高総体がスタートしましたね
高校生の皆さん、悔いのないよう精一杯頑張ってくださいねー🚩
さて、
私たちケアハウスでは、火災避難訓練とBCP訓練の1つとして、非常食について机上訓練をおこないました。
新しいスタッフも加わりましたので
火災時の発見・初期消火~避難誘導までの流れや、消火栓や消火器の場所を、館内を廻りながら1つ1つ確認しながら共有しました。
年3回の訓練のうちの、今回は机上訓練。
来月は、ミニ研修として消火栓と消火器の取り扱い方研修を行う予定です。
次に、非常食についてです。
前回、非常食の消費期限に伴い入れ替えの際にも訓練をおこないましたが、今回は新しいスタッフも一緒に、非常食の保管場所、何が入っているのか、消費期限のこと、消費期限が近づくとどのように取り扱うかなどを共有しました。
非常食の取り扱い方も
ケアの職員だけではなく、運転手、調理員で共有しました。
いざという時は、職種は関係ありません💦
だれもが、知っている事が最初の一歩に繋がると思います。
今後も小さい事から1つ1つ
共有、実践し備えていきたいと思います。