サンデー
どうでもよいことですがDVD視聴その後・・・![]()
クリムゾンはなんとなく低予算な雰囲気でしたが内容は・・・
刑事が信頼していた犯罪心理学者のような友人が
事件解決に貢献していたにも関わらず
実は連続猟奇殺人犯で、今度は彼を追い詰める刑事的なお話。
どうも画像、フィルム?がビデオっぽくて
緊張感に欠ける気がしますがそれはきっと私が素人だからでしょう
。
Fear Itself 第四弾ですが今回のお話は、
サクリファイス / 獣医 です
。
サクリファイスはこれまた待ってましたのお約束な展開![]()
。
わけあり4人組が犯罪帰りに急いで帰る途中に例によって例のごとく
人がいない場所で車がエンコ、しかも一人負傷中なので
氷結している湖?でボートにけが人を乗せて向こう岸に
渡るとこれまたありがちな誰もいない不気味なでかいおうち。
そこで不思議な美人三姉妹登場、家の奥から明らかに怖い生物の
声が・・・てな感じで最後はハッピーエンドと思いきや
お約束なエンディングであります。非常にナイスな作品です
!!!
獣医はちょびっとクスってしてしまう描写もありつつ
主人公のちょっと食いしん坊な獣医さんの病院にあり得ないくらい
どでかい獣が車にひかれてかつぎこまれてきます(かつげないほどでかい)
。
獣医さんはその獣に噛まれてしまうわけですが、
翌日からお約束の身体の変化が・・・くんくん
。
最後はナイスなハッピーエンド、一家一族郎党仲良く獣道
!
今回も二作ともに秀作です。第五弾も楽しみにしたいと思います
。
ぜひぜひぜひ見てください
。
獣系といえば 妖怪人間もだんだんと柄本氏が近づいてきて
果たして三人は人間になることはできるのか?という感じで
来週も楽しみであります。
ベムがポツリと言う突っ込みが非常に楽しみです
。
久々の世にも奇妙~はじゃんけんのお話が一番よかったす!
そう、そういえば昨日はマーキュリーのリハでありました
。
告知を見るとばっちとハロルド氏の二人しかいないので
もしかしてデュオでなんかやるのかみたいな想像をした人は
誰一人いないと思いますが、今回のこのバンドの
ベーシストとキーボーディストは、ホラー映画やアストロ球団、そして
シベリア超特急が好きな人にしか見えませんので会場で確かめてください
。
というわけでリサイタルが近づいてきて、昨日セットリストが決まりました。
セットリストは当日とか前日決定でも問題ないのですが、
トリビュートバンドだと本物というちゃんとしたお手本が
あるのでその本物の何年のツアー版とかから、ほとんど作りやすく、
ネタはたくさんあるのですが、今回はオリジナルバンドなので
今までのマーキュリーのお客様のことを考えたり、
せっかく二人になったから最初は二人で漫談![]()
やマジック
で始めようとか
様々な豊富な貧困なアイデアが出たのですが最終的にはなるほどこれで
いきましょうということに決まりました
。
やる気のベクトルが見える人は本当にやりやすい!これに尽きますな。
今は大抵話すと容易に決まるので助かります。ま 先に進めばまた
いろいろ問題も出てくるのでいつもそうはいかないと思いますが
どちらにしても前向きに楽しみであることに間違いありません。
というわけでまた![]()