住まいのことをトータルで考えられる新しいカタチの工務店。
BATA HOUSE 川端工務店です。
バタバタが続き、blogが約1ケ月ぶりになってしまいました。
・・・。
BATA HOUSE 川端工務店、実はこの春いろいろな変化がありました。
建設業許可の書き換えや設計事務所登録。
いろいろな書類が必要で、昨年末からとにかくスタッフも棟梁も事務手続きに必死。
もちろん現場も動いていますので、昼間は現場へ。
もろもろの事務処理は夕方から。という日々が続きました。
・・・怒涛の春が過ぎ、今現在は新築のお打ち合わせ、住宅リノベーション、店舗リノベーションと続いています。
実は、そんなBATAHOUSE川端工務店、リノベーション住宅推進協議会という団体に属しているのであります!
リノベーションにかかわる、建設会社・設計事務所・宅建業者などのあらゆる事業者が集まった団体。
それが、リノベーション住宅推進協議会なのです。
「本協議会は、リノベーションに関する技術や手法などの標準化、調査研究、会員に対する指導及び普及等の活動を行うことにより、既存住宅を安全快適でかつ多様化するニーズに対応した住宅に再生するリノベーション及び安全快適なリノベーション住宅の提供を図り、もって事業者の健全な発展と既存住宅の流通活性化及び消費者等の利益の保護に寄与する活動を行うことを目的とする。」
※↑リノベーション住宅推進協議会HPから抜粋
すごーく簡単にいうと、リノベーション住宅推進協議会とは、「リノベーション住宅」を推進し、普及する団体の事です。
リノベーションって何?
ってひと昔前はお客様から聞かれることがよくありましたが
今では多くの雑誌やTVでたくさん特集が組まれるほど。
日本のいろいろなところで古い日本家屋をリノベーションして、スローライフを満喫したり(徳島でいうところの神山や上勝ね)
徳島市内でも、古いマンションや一戸建てを買ってリノベーションしよう!とする方が
BATA HOUSEにも来られます。
でも安易に「リノベーション」を名乗る物件が出てきたり。
↑リノベーションあるあるってやつ。
リフォームやリノベーションでの契約でトラブルが起きていたり。
↑これ実際に徳島でもあるんですよ。特に高齢者の方のリフォーム。
BATAHOUSEはおじいちゃん、おばあちゃんの強い味方です。
不安な時、心配な時はご相談くださいね。
そもそもBATA HOUSE 川端工務店がこのリノベーション住宅推進協議会に属したきっかけは
今後、家づくりの選択肢の1つとしてリノベーションが益々増えるであろう徳島でも、
「徳島でリノベーションと言えば、BATA HOUSEだよね!」
そんな風に言っていただける業者である為に。
そして、楽しい暮らしの為に、安全安心な家をつくっていくために。
リノベーション住宅推進協議会に事務所を開設した、昨年から入会させて頂き、
情報に敏感に反応しながら、いろんな勉強を重ねています。
今年で2年目。
先日はお隣の香川県にて、勉強会に参加してきました。
そして香川でのリノベーション物件も見学。
なるほどぉ。
・・・リノベーションは、知識と経験が何より大切と思っています。
ある意味、新築より断然、難しいと思うのです。
何もないところから、造り上げることより、はるかに難しい。
机上の考えや知識がまったく通用しない場面もたくさん。
建築に関する知識はもちろんのこと、リノベーションの経験も、そして何よりいろんな引き出しを持っていないと
太刀打ちできない。
しかし、答えが1つじゃないだけに、だからこそ楽しい。
お施主様と一緒に、造り上げていく現場のライヴ感もこれまた楽しい。
これまでの経験と知識をもとに・・・
徳島で。リノベーションで。自分らしく暮らしを変える。
なら、BATAHOUSE川端工務店へ。
安心してご相談ください。
古くて新しい。
リノベーションの選択って素敵です。